グリップ交換

3,852 days elapsed.

Ergon GP1 BioKork

約7年使ったグリップを交換。

Ergon GP1 BioKork

エルゴン、バイオコルク。ラバーにコルクを練りこんだ製品。前に使った同GP1とエルゴノミックな形状は同じながら、コルクの凸凹のお蔭で夏場に素手でも汗で滑ることなく快適な握り心地。

Ergon GP1 BioKork

キックスタンドを装着しないブロで立てかけと転がしを7年繰り返してこんな感じに。グリップ箇所は以前のGP1が2年半でラバーブロックが摩耗してつるつるになったのに較べると耐久性が上がって使用感は悪くなかったのだけど、流石にちょっと見栄え悪いかなと替えることに。

エルゴン GP1 バイオコルク

Ergon GP1 BioKork

最後にハンドソープとブラシで洗ってみた。右が洗浄後。ラバーグリップはたまに洗ってぬるま湯で拭いてやると気分がいい。

Ergon GS1

新グリップはエルゴンGS1に。
ブロンプトンのMハンドル形状がモディファイされてから、ショート/ショートの組み合わせ在庫は通販などでも見つかりづらくなってしまったのだけど、今回BJKさんを覗くと陳列されていてあっさり買えたのは助かった。

Ergon GS1

GP1より2,3mm長くなった。特徴的な羽根の幅は変わらないが、親指の水かきから腹にかかる立ち上がりが緩やかに薄くなったことでより収まりよく握れ、見た目通りのスポーティな感じに。

Ergon GS1

Brompton / Ergon GS1

端のクランプが黒く塗装されているので精悍な感じ。エルゴンマークのエンドキャップも今回初めて。この辺りはまた直ぐ立てかけて色剥げ、傷だらけになってしまうのだろうけど(笑)

エルゴン GS1

現行のモデルはブレーキレバーの基盤もシフトやベル装着用の加工が増えており、気づけばハンドル周りは完全に今のものとは違ってしまった。
仮に最新モデルに買い替えるとなったら、今ならPやTといわず、C Lineにまたがっても違和感を覚えないか不安な感じもしたり。

Brompton フロントフック

ブロンプトン フロントフック

緩みの出ていたナイロンフックも交換してもらった。
この辺りのマイナーなパーツがすぐ交換してもらえるのはとても有り難い。

リア三角ガードプレート

併せてフックを受ける側にもメタルパーツを装着。材質が色々あったのだけど、鈍重なマイ・ブロンプトンにここだけチタンを驕っても仕方がないので黒のアルミに(笑)
保護ナイロンが帰り道の折り畳みでもう剥がれていて、改めて過酷な箇所なんだなあと感じたり。

リア三角 ガードプレート

今回、実は本命はBBのアクスルずれについて診てもらったのだけど、ベアリング周りの摩耗はあるもののまだ、もうちょっと行けそうとのこと。締めなおす事で止まるのだけど、トルクレンチを使っても半年程度で緩んでしまうのがちょっと気になったり。

Beyond Coffee Roasters

ここ数年は自分でも驚くほどに神戸方面への足が遠のいてしまって、そろそろ駅周辺の変容に追いつけなくなってきたり。
ちょっとしょんぼりしながら訪れたビヨンドさんのお店の香りに元気をもらう。「おいしい珈琲豆」でオーダーしたら「おいしい珈琲豆」が出てくるお店は、ありそうでない。

岡本梅林公園 2022

岡本梅林公園 2022

岡本梅林公園 2022

岡本梅林公園 2022

帰りは夕暮れ間近の岡本梅林公園に立ち寄り。春だよー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です