一気に寒くなってジテ通の上着が風よけだけでは辛くなった週末。帰宅間際でふとサイコンを見るとスリープモードに。 どうやら電池切れでセンサーからの電波が来ていない様子。 購入時は受信側の電池装着具合やスリープモードで色々あっ…
続きを読む
サイコン新記録
3,418 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
一気に寒くなってジテ通の上着が風よけだけでは辛くなった週末。帰宅間際でふとサイコンを見るとスリープモードに。 どうやら電池切れでセンサーからの電波が来ていない様子。 購入時は受信側の電池装着具合やスリープモードで色々あっ…
続きを読む(その1から続く) チューブ側の穴もほんの僅かで、発見した会社から輪行を経由して自走で帰る事が出来る程度のスローパンク。 試しに80psiにして一晩置いたら40psiになる程度。 チューブに2枚めのPanaracerパッ…
続きを読む(その1から続く) BBハンガー部のヘリコプターテープを新調。4x3cmカットで、ちょっと下から貼ってやると折り畳み時のタイヤの干渉にもヨレない。上端はどうしても雨と汚れで剥がれてくる様子。 脱脂してぺたり。 前輪ブレー…
続きを読む(その2から続く) シートバン交換のため、久しぶりにシートピラーを抜き取る。 シートチューブ内、上側は綺麗なように見える。 新旧シートバン。 抜いてみるとなかなかに壮観。ピラー内に錆が回っているのは以前に内視鏡もどきで内…
続きを読む(その1から続く) 洗車はそこそこに、5周年で新調しようと買い置きしておいたパーツ群とかを装着する。 折角なのでCATEYEのサイコン表示部のブラケットも新しいものに変えてみる。 旧ブラケットは間に挟むラバーが程よく変形…
続きを読む遂に、この8月11日でブロンプトンに乗り始めて丸5年となる。 平日は天候に関わらず通勤に使用、週末は過去記事の通り輪行でポタリングに活用してきた。自転車素人が通販購入し、見よう見まねなメンテを行いつつ12,000kmほど…
続きを読む