気が付けば今年も残り半月。ここしばらく週末も出張で完全に通勤自転車となっていたブロンプトンを久々に洗う。年末年始は他にやりたい事もあるので、今年はこれで洗車納めになるのかも。 先月走った伊良部島(いらぶじま)のサトウキビ…
続きを読む
2022洗車納め
4,147 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
気が付けば今年も残り半月。ここしばらく週末も出張で完全に通勤自転車となっていたブロンプトンを久々に洗う。年末年始は他にやりたい事もあるので、今年はこれで洗車納めになるのかも。 先月走った伊良部島(いらぶじま)のサトウキビ…
続きを読む旅行から帰って一週、潮風を浴びたりしたブロを洗車。ついでに5速に入らなかったりする内装を分解メンテナンスしてみる。 (※素人による考察です。参考にせず専門家の指示を仰いでください。) 少し前に変速の不調があり、いつものイ…
続きを読む戻り梅雨に時々刻々と変わる予報をまめにチェックしても結局外されまくり。 もうブロなら軽いポンチョと防水バッグを新調して出かけた方が利口なのかも、という境地に至った連休最終日。 最近は10kmも走るとずり落ちるシートピラー…
続きを読むGWを過ぎてから、最低限のチェーン注油の他に大きくメンテもせず6月も終わりに。 旅行などで結構走ったのもあって、気がつけばキュルキュルと足回りが色々うるさいのでメンテナンス。 チェーンチェッカーは0.75側のゲージがすこ…
続きを読む3回目のワクチンで絵に描いたような副反応に見舞われて動けず、昼過ぎからようやく動けるようになったのでブロのメンテ。 前回から390日経過した内装ギアのオイル交換などを。 この前取り付けてもらったフックガード、フック自体も…
続きを読む雨予報のジテ通、降りだす前に逃げ切ってしまおうと少し早めに家を出てみるとリアからカタカタと異音。 何か挟まったかな? と思いつつも、小雨の感触に慌ただしく輪行で仕事場まで走りきってからリアを確認。 まさかのリアブレーキ取…
続きを読む