最高気温一桁が続くという、この辺りでは相当まれな日が続いた今冬。ようやくスッキリ晴れた風景を見て2月の終わりに気づいたり。 この寒さで梅はどうなのかと、以前の月ヶ瀬(つきがせ)を思い出しつつ、移動の合間に手近な梅林など。…
続きを読む
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
最高気温一桁が続くという、この辺りでは相当まれな日が続いた今冬。ようやくスッキリ晴れた風景を見て2月の終わりに気づいたり。 この寒さで梅はどうなのかと、以前の月ヶ瀬(つきがせ)を思い出しつつ、移動の合間に手近な梅林など。…
続きを読む(その2から続く) 下山して箕面(みのお)駅前でお昼。一時間半無料の駐輪場がある観光地の周辺という事でよりどりみどり。 お昼をいただいて残り3つ。西へ西へ、北摂(ほくせつ)のパノラマを眺めながら箕面から池田(いけだ)へ渡…
続きを読む(その1から続く) 大けやきの周辺は賑わっていて、だいぶ前に訪れた時の印象とは違っていたり。 お目当てのコーヒースタンド、ありなし珈琲さんもすぐ見つかった。スタンドなのだけど脇に椅子があるので、そばにブロを駐めてノンビリ…
続きを読む気ぜわしい週末を終えて早寝した翌日、遂にやって来た感のある爽やかな秋空にお出掛け。 猪名川(いながわ)に乗って北上、野間(のま)の大けやきの下に出来たらしい珈琲スタンドへ向かってみる。 行きは自走で。川沿いの青いススキや…
続きを読む家から5分の場所へ買い物ついで、20km程あてど無くポタリングな週末。 台風の影響か、表情が刻々と変わる雲を眺めながら猪名川(いながわ)沿いをふらり。 今年の日本は住んでる場所によって各々の夏の印象ががらっと変わりそうだ…
続きを読む連休初日は梅雨の終わりを見越してブロ洗車…したせいで二日目の雨に動けず(笑)、最終日はM&Mさん主催のブランチライドへ参加。 行きは集合場所の千里丘(せんりおか)駅まで輪行で。 駅前のコンビニで水と塩飴を買って…
続きを読む2016年GWは結局、まとまって出かける事が叶わず。せめて最終日だけでもと考えなしに家を出て輪行してみる。 JR三田(さんだ)駅で下車、キビトパンさんでパンを買って北へ。 クルマの多い県道37だと走りにくいかなと思って一…
続きを読むこの週末は冷たい強風吹き荒れる花冷え。日曜日は午後から雨の予報、桜もまだまだといった感じで、遠出する気がわかず。 伊丹(いたみ)の駅前(?)でイタミ朝マルシェなるイベントをやっているそうで、桜の様子見ついでにちょこっとポ…
続きを読む(その2から続く) 猪名川(いながわ)の流れは東西の流れから北方向へ立ち上がり、向こうに伊丹(いたみ)の繁華街が見えてくる。 ここからだと一見、川沿いにつながっているように見える。 神津(かみつ)大橋の手前、猪名川と藻川…
続きを読む(その1から続く) 旧猪名川(いながわ)から猪名川へ。猪名川、藻川(もがわ)をまたぐ戸ノ内橋(とのうちばし)の中洲にある休憩施設へ到達。ここから猪名川・藻川自転車道に乗って走る。 休憩施設は猪名川と藻川が合流して神崎川へ…
続きを読む