にわか雨予報の割には天気が良く、ふらりお散歩。 輪行する程の目的もないので、極力車道を避けたルートで当て所なく。 たどり着いた阪神尼崎(はんしんあまがさき)駅前にはカモメがずらり。結構慣れてて少々近寄った程度では逃げなか…
続きを読む
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
にわか雨予報の割には天気が良く、ふらりお散歩。 輪行する程の目的もないので、極力車道を避けたルートで当て所なく。 たどり着いた阪神尼崎(はんしんあまがさき)駅前にはカモメがずらり。結構慣れてて少々近寄った程度では逃げなか…
続きを読むSバッグのフレームを使って採寸していて気づいた何度目かのリベット折れ。 それなり重いバッグを付けたブロはトップヘビーな為、立てかけたりお座りさせて写真を撮っていると割とよく転ぶ。 その際、意図された仕組みなのかどうか分か…
続きを読むブロンプトン、1,417日目で走行距離10,000kmを達成。約4年で割れば年2,500km走行、最近はクルマでもそれだけ走っていない事を考えると、まあよく走ったなあ。 サイコンのオドメーター表示は5桁に移行、果たしてカ…
続きを読むすっかり秋めいた処に暑さが戻ってきた週末。三宮から山側を通ってポタ帰宅。 JR住吉駅東の遊歩道の花壇が満開。iPhone6のカメラで撮影しながらふらふら。 甲南山手駅あたりに見知らぬ珈琲店が出来ててお昼がてらチャレンジ。…
続きを読む先週の旅行で海やら山やら長距離を走ってくれたブロンプトンを洗車しておく。 まずはチェーンをブラシで砂落とし、してからチェーンギャングを洗ってたら、底の鉄粉回収用磁石の取り付け部がポキリ。まあ2年以上経つと樹脂部品はこうな…
続きを読むLong Term Report、今回はブロンプトンを購入して3か月目あたりに購入したアイテム群。 リフレクターのAarikka(アーリッカ)とGlimmis(グリミス)。自転車グッズという訳ではないけれど、鞄にちょっと…
続きを読むエクステンション・ブラケット。ハンディGPS黎明期、車やハイキングにGPSとノートPCをあちこち持ち歩いて遊んでいた事を思えば、ブロンプトンとiPhoneで色々遊んでみたいと考えるのは宿命だったようで、当時自然にスマホホ…
続きを読む高松(たかまつ)の香川(かがわ)県立ミュージアムで開催中の丹下健三の展示が見たくて船旅を計画。四国で一泊後、復路は小豆島(しょうどしま)に寄り、ブロンプトンで観光しようなどと思ったり。 だが、宿の予約を監視していたかのよ…
続きを読むアクションカメラのGoPRO HERO3を入手して色々遊んでいる。 ブロンプトン入手当時から車載動画で遊んでいて、iPhoneに始まりトイデジ、コンデジ、デジイチとアレコレ載せて試してきたが、マウント位置の問題と振動によ…
続きを読むポタリングに使えそうなiPhone用アプリ、また良さそうなものを見つけたので試してみた。 EasyTrails GPS。よくあるジョギング記録的なサイクル向けアプリと違い、ゆるくコース計画を立ててのんびり走るポタ向き機能…
続きを読む