LTR:ブレーキシュー新調

3,839 days elapsed.

武庫川CR 菜の花 2022

年が明けてから初めてじゃないかと思う程の陽気ながらも、再びの感染症でポタリングにとどめる三連休。

武庫川 カヌー 2022

冬場のポタリング、行き先を決めずに走り出すと無意識に南の海側へ。たぶん無意識に向かい風を身体が避けているんだなあと気づく。

甲子園浜 ドローン 2022

甲子園浜 2022

浜伝いに橋を渡ると、下りの坂などでブレーキのぐにゃりとした感触が気になる。そういえばシューを交換して2年経った事を思い出す。

洗車 油汚れ1

洗車 油汚れ2

洗車 油汚れ3

翌日の雨予報で一日メンテ。このところ雨もなかったし洗車は軽めにと思ったものの、結構あちこち汚れていたり。

歯ブラシ 溶解

出張続きでホテルから持ち帰った大量の歯ブラシの使いどころなのだけれど、ちょっと高級感のあるアメニティ系の材質だと洗い油に負けてボロボロ分解していくので厄介。

バルブ穴 プレスタ

タイヤもローテーションすることに。プレスタバルブ用のアダプタががっちりリムに埋まってハンマーで叩き出したり。

Continental ContactUrban

ローテーション1回で6,000km走ったコンタクトアーバンは4月で2年。前後ともTWIはキレイに消えてしまったのでそろそろ寿命。以前使っていたブロンプトン・ケブラーのグリーンラベルより保たない分、転がりのパフォーマンスはとても良かった。

コンチネンタル コンタクトアーバン リフレックス

コンチネンタル コンタクトアーバン リフレックス

社名ロゴで比較。読みづらい方が元後輪。
次はパナレーサーのタイヤがとても気になるのだけど、あの重さに二の足…

RH Tab Washer

タイヤを入れ替えて装着の際、前輪右側のタブワッシャーが歪んでいるのに気づく。
ブッシュの窪みに沿った感じで凹んでいるのだけど、構造上走行中のショックでどうにかなった感じではなさそう。前回は気づかなかったので原因が謎。そんなに締めていない筈なのだけど…

Brompton ブレーキシュー

色々やった後にロングタームレポート。ブレーキシューをSwissStop FlashPRO BXP交換してから2年が経った。

SwissStop FlashPRO BXP

以前使用していたグリーンのGHP IIの廃盤に伴い、後継製品との事で装着。
GHP同様、雨で乗っても標準シューのようにリム周りの雨水が黒くならないのでその辺りは問題なく。
感触としてはGHPよりタッチが柔らかく、ぐにゅーっと制動が効き続ける感じ。もちろん、自分の脚で平地を走る程度の速度ならしっかり止まるのだけど、ファーストタッチから硬めでギュギュっと効いていたGHPの方が好み。

SwissStop FlashPro BXP 2年

摩耗をチェック。GHPが約2,600日保った事を考えると減りは早くて、柔らかい感触なのも納得なのかも。それとも装着時の角度を付けすぎなのかしら。
BXP、性能は問題ないのだけど廃盤製品に未練があるせいもあって、今のところ次は他を試してみようかなと思ったり。

ブレーキワイヤー調整

今回、シューの柔らか感はワイヤー側にもあるのかなと思ってアジャスターボルトで少し調整してみたり。

Mac-Off ChainDoc分解

そういえばChainDoc、分解出来ないと思っていたら軸の部分をスライドさせる事で分解できた。これでブラシも洗えるので大満足。

期せずして結構なメンテナンスになってしまったものの、走りは大変軽くなって満足。反面、早朝深夜などの静かな場所ではBBあたりから気になる異音も聞こえたりして、次はそのあたりも少し見てみないと。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です