やっと冬らしい寒さに。 お昼に武庫川(むこがわ)CR、久々にカメラを持って河口方面へ。 通るたび少しずつ出来てきた南武橋の基部で一枚。自転車だとあちこち川沿いを走る機会が多くて橋の架替をよく見かける。 工事中の方が完成し…
続きを読む
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
やっと冬らしい寒さに。 お昼に武庫川(むこがわ)CR、久々にカメラを持って河口方面へ。 通るたび少しずつ出来てきた南武橋の基部で一枚。自転車だとあちこち川沿いを走る機会が多くて橋の架替をよく見かける。 工事中の方が完成し…
続きを読むひょんな事からSonyのFDR-X3000をテストする機会を得た。 早速ブロに括り付け。専用のマウントを見てみたが、バンドで留めるタイプのものにあまり良い印象がないのでGoPROのマウントにレックマウントのアダプターをつ…
続きを読むCATEYE Volt400フロントライト。年明けのオーバーホールで装着、使用を開始して一月あまりが過ぎたのでレポート。 やはり公式アイテムという事で違和感なく、ツールキットと共通感のあるボディは先代よりシュッとした印象…
続きを読む秋の行楽シーズンを完全に棒に振って悔しい2018年。 久々に終電後の静まった街以外をブロで走る。 昨年は台風直撃で残念な感じだったコスモス園。今年は更に被害の大きいのが通過したものの、コスモスにはさほど影響がなかったよう…
続きを読む辺りでは珍しい積雪や氷点下を経て、もう峠は越えたろうと思ったがまだまだ寒い今年の冬。 氷雨パラつく気温一ケタな無人の河川敷、菜の花を見ても春の予感すら感じられなかったり。 路面が湿る程度の雨ではマッドガード内を洗う跳ね上…
続きを読む10月。ポンチョで走る秋雨のCRは、雨音しか聴こえない霞む河川敷がいつもと別世界のようで楽しい。 が、帰宅すると現実に引き戻されることに(笑) 水たまりに盛大に突っ込んだりして遊びながら走ったせいか、シートピラーを上げて…
続きを読むブロンプトンのボトムブラケットにリコールが発生したそうで、本社サイトからニュースレターが届く。 2014年以降のモデルが対象なので、2011年購入かつ該当部品を交換しちゃってる愛車には無縁の話題なのだが、対象モデルかどう…
続きを読むあっという間に4月。 今年も保険付きTEAM KEEP LEFTの会員を更新。残念ながら昨年は遂にこの会員証を事故現場で警官に提示する事になってしまった。事故は自分が最大限気をつけても50%しか防止できないので、今年は幸…
続きを読む