コンテンツへスキップ

syluet A

折り畳み自転車Bromptonとの毎日

  • メンテナンス関連記事
syluet A

カテゴリー: LTR

LTR:ブレーキシュー
2022年2月13日 LTR / ダイアリ / ブロンプトン / メンテナンス

LTR:ブレーキシュー新調

3,839 days elapsed.

年が明けてから初めてじゃないかと思う程の陽気ながらも、再びの感染症でポタリングにとどめる三連休。 冬場のポタリング、行き先を決めずに走り出すと無意識に南の海側へ。たぶん無意識に向かい風を身体が避けているんだなあと気づく。…

続きを読む
10年経過のブロンプトン
2021年8月11日 LTR / ブロンプトン / メンテナンス

10年経過のブロンプトン2

Decade!

(その1から続く) ヒンジ 内側。5年経過時に撮影した写真と較べると驚くほど変化がなくて。 昨年暮れに8年経過のツールキットの樹脂部分が劣化していたので、塗装などはもっと剥がれなどが進んでいると思っていたが、逆に変化のな…

続きを読む
10年経過のブロンプトン
2021年8月11日 LTR / ブロンプトン / メンテナンス

10年経過のブロンプトン

Decade!

前回の5年経過状況から更に5年、10年経ったブロンプトンの状態を撮影。 全体的に破(や)れた感じになったのは仕方ないが、当時から聞いていた「鉄フレームは錆びる」という印象は思っていたよりないかなあと。それよりも、以前から…

続きを読む
ブロンプトン、10年
2021年8月11日 LTR / ダイアリ / ブロンプトン

ブロンプトン、10年

Decade!

本日でブロンプトンに乗り始めて10年。 自転車通勤用の折りたたみ自転車を右も左もわからないまま購入してから約27,000kmを走った。通勤はもとより、日々の買い物から旅行まで、今では生活に無くてはならないツールになった。…

続きを読む
LTR VOLT400
2021年4月17日 LTR / アイテム / ブロンプトン

LTR:VOLT400 LEDライト

3,537 days elapsed.

Long Term Report 紆余曲折したフロントライトも純正パーツにして2年が経過。 やっぱり毎日の使用で安心感があるのは大きい…と思っていたら今度はディスコンで驚いたり。 2年経過のボディ、小キズは増えたものの、…

続きを読む
LTR サドルバッグ
2021年2月11日 LTR / アイテム

LTR:サドルバッグ新調2019

3,472 days elapsed.

ロングタームレポート。購入一年半のサドルバッグ、BROOKS Isle of Wightのその後。 いつもは2年以上経ったアイテムについて書いているLTRなのだけれど、今回は最近写真のようにリベットが破損していたのを機に…

続きを読む

投稿ナビゲーション

1 2 3 … 8 次の記事»

カテゴリー

  • LTR
  • アイテム
  • ダイアリ
  • ブロンプトン
  • ポタリング
  • メンテナンス

AD




syluet_a

さらに読み込む... Instagram でフォロー

アーカイブ

最近の人気記事

  • 時短チェーン掃除
  • 謹賀新年2022
  • LTR:ブレーキシュー新調
  • グリップ交換
  • フロアポンプ新調
  • リアブレーキのゆるみ
  • 内装分解2022
  • さくら2022
  • お試し多摩川
  • 思いつき東京

タグ

DIY iPhone Sバッグ おみやげ おやつ ごはん イベント ギア グッズ ケミカル サイクルコンピューター サドル タイヤ チェーン チューブ トラブル バッグシステム パンク パーツ ブレーキ ライト 丹波 京都 公園 兵庫 加茂屋 動画 名所旧跡 大阪 奈良 工具 桜 梅 武庫川 武庫川自転車道 洗車 猪名川 珈琲 神戸 神社仏閣 紅葉 美術館 輪行 雨 駐輪場
WordPress テーマ: Maxwell by ThemeZee