愛用のコンタクト・アーバンも気づけば3年、走行距離も10,000kmを超えたので交換時期。 今年の頭に購入しておいた新タイヤに交換してみる。 これまでローテーションは2回。TWIはとっくに消えていたものの顕著な問題もなく…
続きを読む
タイヤ交換2023
4,261 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
愛用のコンタクト・アーバンも気づけば3年、走行距離も10,000kmを超えたので交換時期。 今年の頭に購入しておいた新タイヤに交換してみる。 これまでローテーションは2回。TWIはとっくに消えていたものの顕著な問題もなく…
続きを読むブロンプトン10年の節目という訳でもないけれど、フロアポンプを新調。 たしか、ブロンプトンを注文したその脚で近所の自転車屋に行って購入したSERFAS。どのバルブにも対応しているもの、位の基準で買ったものの、小径車で内装…
続きを読む年が明けてから初めてじゃないかと思う程の陽気ながらも、再びの感染症でポタリングにとどめる三連休。 冬場のポタリング、行き先を決めずに走り出すと無意識に南の海側へ。たぶん無意識に向かい風を身体が避けているんだなあと気づく。…
続きを読む先日パンクした後輪のチューブ交換から約ひと月。まだ慣れないプレスタバルブに空気を入れながら、そういえばプレスタ用に買ったバルブセーバーを装着し忘れていた事を思い出して装着へ。 リムからバルブを抜く必要があるので、後輪を外…
続きを読む今週は後半からずっと雨。 週末は先日購入したマッドフラップのパーツ交換がてら、雨の中通勤でべったりな汚れを洗うことに。 さっそくリアフラップ後端のゴムを取り付けるべくパーツを開封してみると、あら? これは旧型構成では。 …
続きを読む降られたブロの手入れでもして過ごそうかと思っていた雨予報の週末は、明けてみると陽も差す天気になっていたりして。 それならば、ちょっと走ろうかなと準備を始めた矢先に猛烈な破裂音。 前回同様、突然、何の前触れもなくバルブがバ…
続きを読む