2011年版のブロンプトン、ブレーキは良く効くのだけれど、雨の中を走ると翌日のリムが憂鬱になるのが問題だった。ので、ブレーキパッドを交換する事に。 お薦めによると、swissstopのものが雨の日に定評があるらしいので注…
続きを読む
ブレーキパッド交換
436 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
2011年版のブロンプトン、ブレーキは良く効くのだけれど、雨の中を走ると翌日のリムが憂鬱になるのが問題だった。ので、ブレーキパッドを交換する事に。 お薦めによると、swissstopのものが雨の日に定評があるらしいので注…
続きを読むBJK主催のミーティングがあるという事で大阪へ。直前まで仕事してて危うく遅刻しそうになったが、汗だくになりながらも中津から北堀江まで10分チョイで走破。 午前中はブロンプトン工場のスライドを見ながらBJKナカ店長の解説と…
続きを読む一足先に秋を走ってきたブロンプトン、落葉のみちを雨上がりに走ってあちこち目詰りしているので洗車する。 まずはいつものように車体下部に水を浴びせまくってからFinishLineのカーシャンプーを吹きまくって放置し、頃合いを…
続きを読む先週の京都帰りの途中、大阪から自宅を目指して走っていたところ、突然、「ゴトン」と足元で音が。 止まって振り返ってみると、リフレクターステーに取り付けたスモールライトが転がっていた。 アルミ製のステーに自分のように重量物を…
続きを読むM&MさんのBlog記事で気になったSunXCDのクランク、先週のポタリング帰りに店頭で見せてもらって交換を決めた。部品入荷の連絡を受けて朝からショップへ。 見た目の良さに惚れての交換なのだが、合わせてクランク…
続きを読む