昨日の奈良で雨に降られた事もあり、休みを利用して洗車とか。奈良では走行中にキコキコと前輪ステーの歪みが出てきてタイヤと干渉していたので、これも力任せに直す。 ついでにチェーンオイルをドライタイプのものに変えてみる。 リア…
続きを読む
チェーンオイル交換
268 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
昨日の奈良で雨に降られた事もあり、休みを利用して洗車とか。奈良では走行中にキコキコと前輪ステーの歪みが出てきてタイヤと干渉していたので、これも力任せに直す。 ついでにチェーンオイルをドライタイプのものに変えてみる。 リア…
続きを読む先週神戸でBrompton Junctionさんへ寄った理由はこれ。 愛車のフレームカラーであるシグナル・レッド(というみたい)のタッチアップを購入。 ブロンプトンは折りたたみによってリアタイヤとフレームが干渉するので、…
続きを読むある日、ブロンプトンで輪行しようといつものようにイージーカバーをかぶせてみたところ 「あれ?閉まらない…?」 昨年暮れに交換したBROOKS B68サドルに加え、新たに装着したサドルバッグの幅広コンビがイージーカバーのマ…
続きを読む前回の走行中に1,000kmを達成したようなので、雨上がりに走った車体の洗車と注油などを行うことにする。 昨日日没後に戻ってそのままの汚れはこんな感じ。とりあえず水をかけてシャンプーをかけて流れるに任せる。 フェンダー裏…
続きを読む以前から不満だったサドルバッグを相変わらず色々探していて、普段使いの用途にGilles Berthoudの小型のものが気になっていた。 サイトによると容量1.5Lの横長のシルエットなので、いちど実物を見たいと検索している…
続きを読むブロンプトン購入150日目で標準のフロントLEDライト電池を交換。毎日点灯し出したのは10月中頃から、平均して一日30分程度の使用なので電池の持ちとしてはこんなものだろうか。購入当時はeneloop等の充電池の使用も考え…
続きを読む