月の半分ほどが出張でドタバタ。あわやブログ開設以来の記事なし月となるかと思った10月最終日。
久々に珈琲を買いに遠出できる時間もできて

珈琲店さんのスタンプカードを見て半年ぶりに界隈を訪れた事を知り、天気も良いのでちょっと観光地を抜けてみる。

人出は結構あるものの、花のみちよりも宝塚南口駅からR176に続く導線のほうが混み合っている感じで、観光客はまだまだ少なめなのかな?

そういえば新しい宝塚ホテルも開業していたり。




ホテル開業に合わせて周辺の景観なども整えられた感じで、ちょっとお洒落にブロ撮影などしたい時には重宝しそう(笑)

宝塚大橋まで戻って帰ろうとすると、川べりの遊歩道が整備されていたりして。
降り口を探して少しウロウロ。

発見。上流は温泉街から川べりに降りる小径に続いていた。対岸に負けず整備された感じ?

時間がない時はついつい大層な遠出の計画を練ってしまうけれど、買い物帰りになんでもない小径を探すのもブロなら楽しい?

寒風に震え上がった昨日と違い、今日はその風が心地よい位の陽気。道中サイクリングの人も多かった。

上流はとりあえず
対岸よりも川辺が近いので、花火大会を思い出したり。

10月はついに遊びで走る機会は今日だけだったものの、ブロの調子はすこぶる良くて。
そろそろ始まる近畿の紅葉へ計画を立てたいところ。


