(その3から続く) 西宮総合運動公園の東、また東川沿いとなるみたらし通りを北上。甲陽園(こうようえん)方面へ抜ける車など、朝夕は交通量の多い道。 広田橋(ひろたはし)のあたりで旧西国街道の道標を見つけてそちらへ。 このま…
続きを読む
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
(その3から続く) 西宮総合運動公園の東、また東川沿いとなるみたらし通りを北上。甲陽園(こうようえん)方面へ抜ける車など、朝夕は交通量の多い道。 広田橋(ひろたはし)のあたりで旧西国街道の道標を見つけてそちらへ。 このま…
続きを読む晴れ間のうちにいつものお散歩。武庫川(むこがわ)から浜伝いに芦屋(あしや)まで。 武庫川CRを南へ下って阪神武庫川駅。写真だと綺麗だが風が強く冷たい。 阪神洲先(すざき)駅あたりから川を外れて西へ。 思いついて、道中見か…
続きを読む生憎の雨の日曜日。予報より早く止んだのでふらりと武庫川(むこがわ)CRへ。 水浸しの河川敷にはまだ人影もなく。 ブロ前輪の大きなマッドフラップは、豪快に水たまりに突っ込んでも靴へ飛沫が撥ねない設計なのかも。 川は一ヶ所大…
続きを読む先日の大阪城梅林が思ったより開花していたのでこちらにも。岡本梅林公園。 新タイヤの慣らしも兼ねて自走で。同じタイヤのブロばかり乗っているだけあって、新しいゴムのふくよかなクッション感が体感できるようになってきた。 駐輪は…
続きを読む(その1から続く) 以下、ひたすらコスモス写真。 11月頭のコスモスは満開、キバナコスモスはそろそろ花が散り始めた感じだけど、敷地が膨大なので気にならない。 たぶん尼崎市市制100周年の「100」。リフト車で上から眺める…
続きを読むあれよあれよと11月。今年も朝コスモスを観に。 県道42、7時から開いているヤキタテイさんでパンを買って武庫川、髭の渡しへ。 武庫川コスモス園、傍にかかるR171甲武橋(こうぶばし)と、橋に向かう土手道のクルマの多さのせ…
続きを読む珈琲豆が切れたのでお買い物へ。割引チケットがあって朝から開いてるので、ブロでお散歩がてら百合珈琲さんまで。 武庫川(むこがわ)CRを昇って北へ。毎度仁川(にがわ)合流のあたりからの向かい風にぐったりしながらも小林(おばや…
続きを読む