ちょうど昨年と同じ日の髭の渡しコスモス園へ。 過去の投稿を読み返してみると、年々台風の話題も混じっていて深刻な季節になってきた印象を受けたり。 今日は薄曇りで屋内より外のほうが涼しい。人によっては肌寒いと感じるのかも。 …
続きを読む
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
ちょうど昨年と同じ日の髭の渡しコスモス園へ。 過去の投稿を読み返してみると、年々台風の話題も混じっていて深刻な季節になってきた印象を受けたり。 今日は薄曇りで屋内より外のほうが涼しい。人によっては肌寒いと感じるのかも。 …
続きを読む雨予報も外れたので久々神戸へ。破損して永らく放置していたポンプを増税前に買っておこうとBJKさんへ。 店内も増税前効果か、皆さんブロご購入の様子でピカピカ新車羨ましい。 取り急ぎ購入したのはこの2つ。チェーンはいつものK…
続きを読む(その1から続く) 神戸ファームサーカス。開設当時ニュースで観て知ったのを覚えている。もう一周年だそうで、毎度時の流れの早い事。 なんとなくブロを駐めないまま園内。特に咎められることもなかったが車道以外は走行せず押し歩き…
続きを読むG20サミットで厳戒の大阪市街、ごちゃごちゃしそうな期間中は大阪を離れてどこか旅行でも…と思ったものの、やっとの梅雨入りに令和初の台風と豪雨予報で予定が立たず悶々。 出かけないのも癪なので、雨具をバッグに放り込み、とりあ…
続きを読むせっかくの10連休は出鼻をくじかれ、ブロの出番がなく残念。 せめてちょっとでも走っておきたくて、あてもなく朝から輪行。 とりあえずカメラを持って駅までの道中、そういえば市名が変わった丹波篠山市(たんばささやまし)に久々に…
続きを読む(その2から続く) 伊部(いんべ)から東へ。山陽道がR2と交差する箇所はひっきりなしの車で渡れず、R2に沿ってトンネルをくぐる。日生(ひなせ)諸島の端っこ?片上湾に到達した感じで、ここから海岸線と山が接近するエリアへ。 …
続きを読む以前観て大変面白かった展覧会の続編をやっている事を知り、2年ぶりに兵庫陶芸美術館へ。 近畿の週末は街でも雪マークの出る寒波の予報。前回も途中から本格的な雪に見舞われて慌てて帰った記憶があるので迷ったものの、会期の都合もあ…
続きを読む(その1より続く) 幹線をまたぎつつ山側から海側へ。暮れの長めの出張をブロで走っていて、北は山、南は海、幹線は東西という阪神間の公式が懐かしいと感じた事を思い出したり。新年3日目のお昼の国道は車少なめ。 その阪神間にとこ…
続きを読む新年あけましておめでとうございます。 今年の初詣ライドはオーバーホールが控えていることもあって遠出をせず。 来客で消費した珈琲豆の補充も兼ねて、芦屋(あしや)の六社巡りを走ってみる。 年末年始はコロコロ変わる天気で、にわ…
続きを読む先週の古代鏡展示館で見つけたタータン展のフライヤー、会期が今日までだったのでささっと向かうことに。 六甲アイランド、六甲大橋からアイランド北口駅への歩道橋がつながるようでアップダウンが一つ減るのは楽になりそう。 タータン…
続きを読む