ひょんな事からSonyのFDR-X3000をテストする機会を得た。 早速ブロに括り付け。専用のマウントを見てみたが、バンドで留めるタイプのものにあまり良い印象がないのでGoPROのマウントにレックマウントのアダプターをつ…
続きを読む
手ブレ補正と内装
2,851 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
ひょんな事からSonyのFDR-X3000をテストする機会を得た。 早速ブロに括り付け。専用のマウントを見てみたが、バンドで留めるタイプのものにあまり良い印象がないのでGoPROのマウントにレックマウントのアダプターをつ…
続きを読む辺りでは珍しい積雪や氷点下を経て、もう峠は越えたろうと思ったがまだまだ寒い今年の冬。 氷雨パラつく気温一ケタな無人の河川敷、菜の花を見ても春の予感すら感じられなかったり。 路面が湿る程度の雨ではマッドガード内を洗う跳ね上…
続きを読む(その1から続く) BBハンガー部のヘリコプターテープを新調。4x3cmカットで、ちょっと下から貼ってやると折り畳み時のタイヤの干渉にもヨレない。上端はどうしても雨と汚れで剥がれてくる様子。 脱脂してぺたり。 前輪ブレー…
続きを読む10月の雨のおかげで5代目の自作フレームジャケットは1年ちょっとでお役御免に。 ブライドルレザーを使った革部分は歴代で一番しっかりしていたが、ツイード部分が毛羽毛羽になってしまった。 布との接合部分の端処理があまり綺麗で…
続きを読む