買い出しに江坂へ。この先しばらく雨や所用で乗れない様子なので、ブロンプトンでなにわ自転車道を使って向かってみた。 天気予報の通り、久々に暖かい晴れの日は走ると風が心地よい感じで、手袋なしで握るグリップの感触が懐かしい。 …
続きを読む
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
買い出しに江坂へ。この先しばらく雨や所用で乗れない様子なので、ブロンプトンでなにわ自転車道を使って向かってみた。 天気予報の通り、久々に暖かい晴れの日は走ると風が心地よい感じで、手袋なしで握るグリップの感触が懐かしい。 …
続きを読む前回の走行中に1,000kmを達成したようなので、雨上がりに走った車体の洗車と注油などを行うことにする。 昨日日没後に戻ってそのままの汚れはこんな感じ。とりあえず水をかけてシャンプーをかけて流れるに任せる。 フェンダー裏…
続きを読む先日の大阪ポタリング経路をGoogle Mapで見ていて、自転車で渡れる橋を探していると、気になる構造物が。 大きな地図で見る 橋から延びる歩道をストリートビューで見てみると5層位のスロープになっていて、これ、ひょっとし…
続きを読む休日に箕面~宝塚あたりを40kmほど走りまわる。車体は快調なのだけれど、GPSロガー代わりのiPhoneとホルダーを装着しているBATFLAMがやたらとズレだした。 装着した当時から標準ライト以外の(と言ってもiPhon…
続きを読むブロンプトン購入150日目で標準のフロントLEDライト電池を交換。毎日点灯し出したのは10月中頃から、平均して一日30分程度の使用なので電池の持ちとしてはこんなものだろうか。購入当時はeneloop等の充電池の使用も考え…
続きを読む新年あけましておめでとうございます。…
続きを読む2011年の春頃、今まで徒歩圏だった仕事場が遠くなる話があって自転車が必要になった。仕事場近辺には駐輪スペースがなく、また残念な事に盗難が日常茶飯事の場所だった為、折りたたみ自転車でデスク横に置いておこうというのがまず決…
続きを読むBROOKSの革サドル、説明書によると慣らしと手入れに同社のオイルを利用するとあるので購入。Amazon経由でスターサイクルを選んで頼んだところ、年末休業間際だったが直ぐ届いた。 手順としては革靴なんかと一緒なのかなと思…
続きを読むピラー収納時にベルクロが引っかかって不満だったサドルバッグを交換しようとM&Mさんへ。 生憎お目当てのバッグは売れてしまっていたが、長距離走行時の股の痛みを相談したところ色々アドバイスが貰えた。 で、定番のBR…
続きを読む