ブロンプトン標準のアルミライトステーがスモールLEDライトの重みによる振動に耐え切れず折れたトラブルに始まり、自作ステンレスステーへの交換を行なって数百キロ。今度はライトにマウントしている側のアームが、ちぎれた。 3mm…
続きを読む
続々・スモールライトとよもやま
522 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
ブロンプトン標準のアルミライトステーがスモールLEDライトの重みによる振動に耐え切れず折れたトラブルに始まり、自作ステンレスステーへの交換を行なって数百キロ。今度はライトにマウントしている側のアームが、ちぎれた。 3mm…
続きを読む一夜明け、脱脂したパーツにチェーンオイルを塗布する。 innotech 105は先端にブラシを付け、噴射でこれを湿らせたものでパーツを塗ってゆく。匂いが結構きついらしい点が気がかりだったが、嗅いでみるとこれ、大阪の某サイ…
続きを読む週末はブロンプトンで出かけるつもりでいたが、寒気と荒天で目的地は路面凍結の恐れ、雪も降りそうだという事で見送ることに。かわりにメンテ工具とかの買物に近場をポタリング。寒さはともかく、向かい風が強烈。 以前購入したインフレ…
続きを読むブロンプトンにリアキャリアを装着した。 年始にも書いたが、やはり約一年間輪行してみて一番ストレスを感じる点が駅ホームなどでのブロの曳き回しなので、これを解決する為に装着することにした。 まず必要な処理や工期の相談も兼ねて…
続きを読む