初めてのプレスタ

3,447 days elapsed.

(珈琲と蝸牛から続く)

Panaracerチューブとマッドフラップ

BJKさんで購入したアイテム2つ。
一つは先日紛失に気づいたリア・マッドフラップの端部ゴム、もう一つは話題騒然(?)パナレーサー製のチューブ。

Panaracer Brompton適合チューブ

以前石生駅いそうえきで降りた時に見かけたパナレーサーの工場が本社だと知ったのは結構後。何気なく書いていた願いがかなって、これはもう手に入れるしか(笑)

プレスタバルブ

BJKさんの方には仏式プレスタバルブしか在庫がなかったのだけど、そういえばそちらの規格についても知っておいてもいいかなと思って購入。

プレスタバルブ

ママチャリの英式ダンロップ、クルマの米式シュレーダーには馴染みがあるけれど、こちらは全くの初めて。
ただ、流石にブロンプトンに乗り出して10年近く。メンテ情報の収集などで色々読んでいる事もあってやり方位は知識として覚えていたり。
そういえば正月休み、籠って色々映画漬けしてた時に「茄子 アンダルシアの夏」の続編を知って観たのだけど、以前は何の事か分からなかったエンディングの忌野清志郎の歌詞に混じった自転車メーカーが分かるようになって楽しかった(笑)

チューブ、最初にブロと一緒に空気入れを買ったときから大抵の製品は米仏両対応と謳われた製品が多かった印象もあって気にせず購入したのだけれど、とりあえず自宅にあるブロ用の空気入れ関連の道具が使用できるか試してみる。

プレスタバルブ+CO2

まずサドルバッグに携帯しているCO2インフレーター。
バルブの径が細いのでねじ込まずに奥まで挿し込むだけ?

プレスタバルブ+バルビエリ

CO2も兼用のバルビエリ・エアビジョン。こちらも米式アダプターを外して挿し込むだけ。
数回ポンピングしてみた感じ問題なく。でもCO2で勢いよくエアを入れたら抜けてしまわないのだろうか?

プレスタバルブ+エアゲージ

ジーヨの空気圧計。米式と反対側が仏式対応になっており問題なく。

プレスタバルブ+インフレーター

フロアポンプも問題なく。米式と比べて、思い切ってズボっとバルブに挿し込むのがコツみたい。

Bromptonポンプの仏式化

最後にブロ標準装備のポンプを仏式対応にしてみる。
口金を回して外して…

ブロンプトン・ポンプの仏式化

中のパーツを抜き取って…

Bromptonポンプの仏式化

口金を戻す。

Bromptonポンプ プレスタ

この状態でバルブに挿し込み。問題なくポンピングできた。
あとはリムに装着する際の、米式とのバルブ経の違いを埋めるアダプターを用意すればすぐ使えそう。

これで所持している道具は全て米仏両対応なのが確認。試してみると米仏どちらでも普通に難しいこともなく、器材が両対応しているなら好みの問題という感じ。
別にロードバイク等を持っている人なら、確かに統一してしまうのもうなずける。
ここ1,2年は通勤などで決まった道を走る事が多いせいか、パンク頻度も少し減った事もあり、今回購入したパナレーサーのチューブを装着するのはもう少し先になりそうだけど、安心できるメーカー製品なので却って出先のパンクが楽しみに?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です