出張三昧の12月。一週間ほどホテル住まいになる岡山へはブロを持って行くことに。 到着すると小雨がパラついていたので、駅からブロを展開せずコロコロと近所のホテルまで。 チェックインを済ませ、準備していたレインウェアを着込ん…
続きを読む
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
出張三昧の12月。一週間ほどホテル住まいになる岡山へはブロを持って行くことに。 到着すると小雨がパラついていたので、駅からブロを展開せずコロコロと近所のホテルまで。 チェックインを済ませ、準備していたレインウェアを着込ん…
続きを読む活躍する機会の多くなる夜長の季節のリアランプ、前回から715日を超えてそろそろ寿命に。夜に走る頻度もあるので一概には較べられないが、アイリスオーヤマはパナのアルカリ電池より200日以上保ってダントツの性能。 標準装備から…
続きを読む前回から2,000kmを走ったので、そろそろタイヤ前後のローテーション。 廃盤となったブロンプトン・ケブラー、2度目の入れ替え。 遠出が少なかったせいか、今年はパンクには見舞われず久々の取り外し。 リムテープが見慣れぬも…
続きを読む先週の古代鏡展示館で見つけたタータン展のフライヤー、会期が今日までだったのでささっと向かうことに。 六甲アイランド、六甲大橋からアイランド北口駅への歩道橋がつながるようでアップダウンが一つ減るのは楽になりそう。 タータン…
続きを読む(その2から続く) 一応の目的を果たして福崎(ふくさき)、播但線(ばんたんせん)に乗って姫路から帰路へ…というのも少し物足りないのでそのまま東へ。 中国自動車道と並走する兵庫県道23号線は一部自転車で走るには厳しい路肩と…
続きを読む(その1から続く) 峠を越えて後は下り。かさがた温泉に到着。 温泉に向かう最後の登り勾配がきつく押し歩き。駐輪は温泉入口脇の看板に結わえることが出来た。 屋内と2つの露天風呂のコンパクトな温泉ながら、まだ人も少ない時間で…
続きを読むどうやら忙しいまま2018年は終わりそうな雰囲気で、行ける時に出かけないとと久々の福知山線(ふくちやません)へ。 特にしっかりした予定も立てず、以前テレビでちょっと見かけた温泉を目指して谷川駅(たにかわえき)を下車。道中…
続きを読むホームセンターで見かけた呉工業の商品。そういえば今までWAKO’sの独壇場だったし、そりゃ出るよなあと思ったり。 WAKO’sのものは取扱店が近所にないので専ら通販なので、すぐ欲しい時など同じ性能…
続きを読む秋の行楽シーズンを完全に棒に振って悔しい2018年。 久々に終電後の静まった街以外をブロで走る。 昨年は台風直撃で残念な感じだったコスモス園。今年は更に被害の大きいのが通過したものの、コスモスにはさほど影響がなかったよう…
続きを読む