六地蔵巡り2

1,108 days elapsed.

(その1から続く)

上善寺を出発、ずどんと南下して六地蔵を刻んだとされる小野篁がらみの六道珍皇寺を経由して浄禅寺へ向かう。鴨川べりを走れば混雑とは無縁なのが素晴らしい。

賀茂川

と、川を渡ってからまだ「賀茂」川だった事に気づく。とりあえず中洲を走って出町柳へ。

出町柳駅前の謎の招き猫

出町柳駅前で水分補充。自販機前に棄てて(?)あった金の招き猫が高くなった陽射しに輝きまくっていたり。謎。

鴨川

あらためて鴨川河川敷へ。木陰で休憩。先日脱脂してオイルを差し直したチェーンは快適そのもの。

四条河原町

鴨川

四条河原町界隈を下から。まだ対岸の工事は続いているようだった。

六道珍皇寺

八坂通をちょっと登って六道珍皇寺へ到着。名前も知っていて傍の六波羅蜜寺に来た事もあったけれど、ここは初めて。
門の裏あたりに余裕があるので、結えはないけれど境内に駐輪できた。

六道珍皇寺

六道珍皇寺

お参りの人もちらりほらりと来るのだが、とても静か。

六道珍皇寺

「わたの原/八十島かけて/漕ぎ出でぬと/人には告げよ/海人の釣舟」の参議篁、エピソードを読んでいると凄い変人だった事に驚く(笑)

六道珍皇寺

冥土通いの井戸があるせいか、冥土からの蚊に噛まれて離脱。
お店の多い松原通でお昼をいただいているとiPhoneから強雨アラート。西から雨雲が流れてくるようなので慌てて出発して南に逃れるがボタボタと降り始め、観念して喫茶店へ退避。レインポンチョは持参してきたものの、豪雨でなくて助かった。

通り雨

京都駅方面

なんとかやり過ごして出発。まだ西側は雨が残っていたので師団街道でまっすぐ南へ。

鴨川

鴨川に復帰。くいな橋付近の鴨川河川敷は道の継ぎ目やらぬかるみやら雑草やらであまり快適ではない。

京阪国道 R1

案内板があったのでついつい従って走るが、車向けのものだったので自転車だと回り道だった(笑)
(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です