昨日走っていて少し気になった内装変速、シフターの切り替え自体に問題はないのだが、レバーの遊びが大きく、クリック未満のレバーの動きで変速してしまう症状が出ている。 いつものようにワイヤーの伸びかと思い、ブロを展開して2速で…
続きを読む
5,000マイル、サムズ、アップ
1,158 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
昨日走っていて少し気になった内装変速、シフターの切り替え自体に問題はないのだが、レバーの遊びが大きく、クリック未満のレバーの動きで変速してしまう症状が出ている。 いつものようにワイヤーの伸びかと思い、ブロを展開して2速で…
続きを読む春の次は梅雨空の気配。で、初っ端から2日連続で降られたり。 本格的なシーズンの前に各部の注油をしておこうと思い立ち、自分用潤滑箇所のまとめを作っておく。 最新のマニュアルでは潤滑についての詳細な記載がない為、Brompt…
続きを読む振り返ってみると早いもので、ブロンプトンを購入して自転車生活を始めてから1,000日となった。 乗り続けてきて、素人なりにココが不満、ソコが不満と色々いじった現在の愛車。2011年型M3Lをベースに、弊Blogの指す「ブ…
続きを読むLong Term Report、ブロンプトンを購入して約半年位の頃、年の暮れあたりのお買い物群。 日常の足として活用し、折り畳み方にも迷いがなくなった頃あたり。 KCNCジョッキーホイール。テンショナー周りは標準だと黒…
続きを読むこのところ平日に大阪やら神戸やらを普段よりよく走っているのに、仕事がらみでネタがない厳冬期。この週末は半端な雪で出鼻をくじかれ、近所を走るにもMハンドル殺しのかつてない北風でへとへとだったり。そんな週末のよもやま。 昨年…
続きを読むエクステンション・ブラケット。ハンディGPS黎明期、車やハイキングにGPSとノートPCをあちこち持ち歩いて遊んでいた事を思えば、ブロンプトンとiPhoneで色々遊んでみたいと考えるのは宿命だったようで、当時自然にスマホホ…
続きを読む