Long Term Report. 標準の内装3速から交換した5速ハブも2年越えで、元々の3速ハブよりも使用期間が長くなった。 2年使ってみての感想は、自分としては有難いパーツだけれど、人には薦めない。だろうか。 言われ…
続きを読む
LTR: 内装5速ハブ
1,325 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
Long Term Report. 標準の内装3速から交換した5速ハブも2年越えで、元々の3速ハブよりも使用期間が長くなった。 2年使ってみての感想は、自分としては有難いパーツだけれど、人には薦めない。だろうか。 言われ…
続きを読むLong Term Report. 加茂屋さんのジェニーサスとシートキーパー、まとめて買った製品2つが2年経過した。 シートキーパー ブロンプトンに乗り始めた頃、ようやく折り畳みからの展開がスムースに出来るようになり、颯…
続きを読むLong Term Report、2年前でも2013年、というので時間の速さを実感したり。 ボトムブラケット、TOKEN TK868CT (116mm)も交換して2年、標準BBよりも長く使用している事になった。 初めて標…
続きを読むLTR。リアキャリアも装着して2年が経過。M3Lで購入したブロンプトンも、M5R状態の方が長くなりつつある。 ブロンプトン純正リアキャリア。 アルミ無垢のキャリアとイージーホイールのセットで装着。キャリアと名前はつくもの…
続きを読む使用から約2年経過のパーツをチェックしてみるロングタームリポート。今回はブレーキシューとライトステー、リアキャリアの3つ。 SwissStop GHPII FlashPro 雨の日の、標準装備ブレーキシューによるリム汚れ…
続きを読む