LTR: ジェニーサス、シートキーパー

1,283 days elapsed.

Long Term Report. 加茂屋さんのジェニーサスとシートキーパー、まとめて買った製品2つが2年経過した。

加茂屋製品

シートキーパー
ブロンプトンに乗り始めた頃、ようやく折り畳みからの展開がスムースに出来るようになり、颯爽と跨ってから違和感を覚えるのがサドル高さだったりしたのを覚えている。
最初はポジションを決めてピラーにマジックで線を引いていたのだが、コントラスト視力の弱い老眼なので、黄昏時になるとラインが見えない(笑)。そういうシチュエーションで大変便利なパーツ。

加茂屋シートキーパー

公式アクセサリーでサドルハイトインサートが登場したので、これからわざわざこれを選ぶ必要はなさそう?
どちらにしてもブロを共用する時や靴の違いによる差異を吸収はできないので、必要な人向けのカスタムパーツ。

加茂屋シートキーパー

まずデメリット。写真のパーツの光沢から伺えるように、シートキーパーがチューブ内側に入る際に擦れて傷がつくことと、テープによる取り付けを上手くやらないと、使用の度にズレて却ってポジションがズレてしまうこと。
自分のものは某ショップさんで貼り直してもらったのだが、とても上手く施工されていてズレは起きていない。

加茂屋シートキーパー

メリットは公式のものに較べて、展開時にサドルの高さに加え、向きも一発設定できること。2年使い続けて便利さに慣れているので、もし今これを外し、毎回毎回展開するたびサドルの向きを整えるのはかなり煩わしいだろうと感じる。そう考えるとメリットは意外と大きい?

加茂屋ジェニーサス

ジェニーサス
もし身近な誰かにブロンプトンの購入相談を持ちかけられたら、まずコレに交換するよう薦めたい一押しパーツだろうか。FIRMサスからノーマルサスを経て交換した時、路面に吸い付くような効果に感動した。
先日ネジが緩んで脱落した際のものか、スプリング側の一部が剥離している。そのうちここから壊れてきそうだが今のところは使えている。
内部のハードエラストマーは、外すと木綿糸で縛られたハムのように型崩れを起こしている為、そろそろ交換して新品と感触を較べてみたいところ。

加茂屋ジェニーサス

いずれも2年では目立った劣化などは感じられなかったが、慣れると外せなくなる有効なパーツ。

3件のコメント

  1. 私もこの二つのパーツを使っています。シートキーパーの写真を拝見すると、まるでテープが存在しないかのように見えます。どのような方法でシートポストに固定しておられるのか、大変気になります。私はテープの貼り方が下手で、何度もやり直しています。

    1. 瀬山さん、こんにちは。コメントありがとうございます。
      シートキーパーの貼り付けですが、使用しているのは10mm幅の厚手(0.5mm?)強力タイプの両面テープです。
      先に位置決めしてピラーにテープを巻き、そこにキーパーを被せて接着しています。パーツ群を念入りに脱脂して貼ると、これで意外とズレない感じです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です