2014年の桜締めくくりは奈良、宇陀方面へ。始発に乗り込み近鉄大阪線、室生口大野駅から銘付の桜を愛でつつ飛鳥へ抜けるルート。 奈良の山奥なので到着時はまだ零度近い予想だが、走り出して陽も出れば一気に暖かくなる訳で。薄着に…
続きを読む
桜坂めぐり1
975 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
2014年の桜締めくくりは奈良、宇陀方面へ。始発に乗り込み近鉄大阪線、室生口大野駅から銘付の桜を愛でつつ飛鳥へ抜けるルート。 奈良の山奥なので到着時はまだ零度近い予想だが、走り出して陽も出れば一気に暖かくなる訳で。薄着に…
続きを読む花見に山方面への輪行を計画していたものの、寒気に伴う天候不順の予報に水を差されたり。寒いだけならなんとかするが、雨に突風、落雷と言われてはどうしようもない。 で、天気が崩れる前に買い物がてら、ご近所の桜などを撮影したり。…
続きを読む昨日の好天から一転して荒天、一晩中降り続いた雨は昼過ぎにようやく止んで薄曇りに。この隙にお花見がてらポタリングへ、夙川沿いの桜に目標を定めて出発。 夙川沿いということで、あわせて鶴弥珈琲さんへ豆を買いに。日が延びたとはい…
続きを読む三連休中日。好天の下、昼まで屋内作業したのち三宮に買い物とか、非常にもったいない使い方を過ごした帰り道。 海側ルートで帰宅、ハーバーウォークから見える六甲方面の彩度に春を感じながら走っていると… 灘浜緑地の桜がもう満開に…
続きを読む早いもので自転車保険(付TKL会員)の更新時期。 JCAの保険がやや厚めになったので、またTKLから移ろうかなと思ったら、平成26年度から保険は会員特典とは別になってしまうらしい(会費4,000円+保険2,000円)。の…
続きを読むまたもや雨に見舞われた週末、なんとか日曜の朝には止むという事で出かけることにする。 JR福知山線三田駅から東条湖を抜け、播州清水寺に登って立杭焼の陶の郷への定番コース。 今回、輪行用にIC乗車券を契約し、生まれて初めてタ…
続きを読む