2014年のお盆休み、海は雷雲、山へ向かう電車は豪雨で止まり、川沿いは氾濫寸前と遂に遠出は叶わず最終日。土砂災害と熱中症の警告が同時に来る不思議な天気にブロをちょこっとメンテ。 以前購入したPARK TOOLのチェーンギ…
続きを読む
フィルタークリーナーを試す
1,102 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
2014年のお盆休み、海は雷雲、山へ向かう電車は豪雨で止まり、川沿いは氾濫寸前と遂に遠出は叶わず最終日。土砂災害と熱中症の警告が同時に来る不思議な天気にブロをちょこっとメンテ。 以前購入したPARK TOOLのチェーンギ…
続きを読む梅雨明けと同時にやってきた猛暑による熱帯夜でまともに動けず。年々極端な天気になってきてるような。 そんな訳で、いよいよ本番の夏に備えて昨年作ってみたpdwのボトルホルダーの改良などを家でぼそぼそ。 吊下げ革がヨレて傾く問…
続きを読む先日のパンクでチューブを交換したので、予備チューブを購入へ。 輪行でBJKさんへ、神戸三宮駅で似たような荷物を下げている人が…と思ったら、本日はブロオーナーミーティングだった模様。駅でブロを展開してショップまで一緒に走っ…
続きを読む梅雨やら台風やら。毎日ポンチョをカバンに詰めて走ってたり。 以前からフレームの保護に革を巻いたりしているが、雨の日もお構いなしにブロに乗る為、手軽に着脱できるジャケットを模索していた。で、ツイードフラップ制作時に思い付き…
続きを読む先日ポタリング中に落としたサイクルコンピューターを購入して補填。 CATEYE CC-RD310W ストラーダスリム。落としたCC-RD300Wは販売終了になってしまったようなのでこちら。 センサー部と本体ブラケットは丸…
続きを読む