コンテンツへスキップ

syluet A

折り畳み自転車Bromptonとの毎日

  • アフィリエイト情報開示
  • メンテナンス関連記事
syluet A

カテゴリー: ブロンプトン

グリップ交換
2022年2月26日 アイテム / ダイアリ / ブロンプトン

グリップ交換

3,852 days elapsed.

約7年使ったグリップを交換。 エルゴン、バイオコルク。ラバーにコルクを練りこんだ製品。前に使った同GP1とエルゴノミックな形状は同じながら、コルクの凸凹のお蔭で夏場に素手でも汗で滑ることなく快適な握り心地。 キックスタン…

続きを読む
LTR:ブレーキシュー
2022年2月13日 LTR / ダイアリ / ブロンプトン / メンテナンス

LTR:ブレーキシュー新調

3,839 days elapsed.

年が明けてから初めてじゃないかと思う程の陽気ながらも、再びの感染症でポタリングにとどめる三連休。 冬場のポタリング、行き先を決めずに走り出すと無意識に南の海側へ。たぶん無意識に向かい風を身体が避けているんだなあと気づく。…

続きを読む
日常メンテ
2021年11月6日 ブロンプトン / メンテナンス

ナイロンフックのゆるみ

3,740 days elapsed.

仕事でまたしばらくブロから離れそうな感じなので、暇のあるうちに洗車しておくことに。 前回からほぼ都市の通勤ルートに全振りして走っていた愛車、やっぱり汚れの質も変わってきて面白い。 チェーン汚れは以前使っていたフィルターク…

続きを読む
デカールの張り替え
2021年8月11日 アイテム / ブロンプトン / メンテナンス

デカールの貼り替え

Decade!

マイ・ブロンプトン10周年記念(?)にロゴのデカールを新調する。 前回は購入2年目で貼り替え。以降も2~3年位のスパンで新調していこうかなと考えていたら、ステッカーのデザインが刷新されてしまい「ブロ3態」が消えて両側ロゴ…

続きを読む
10年経過のブロンプトン
2021年8月11日 LTR / ブロンプトン / メンテナンス

10年経過のブロンプトン2

Decade!

(その1から続く) ヒンジ 内側。5年経過時に撮影した写真と較べると驚くほど変化がなくて。 昨年暮れに8年経過のツールキットの樹脂部分が劣化していたので、塗装などはもっと剥がれなどが進んでいると思っていたが、逆に変化のな…

続きを読む
10年経過のブロンプトン
2021年8月11日 LTR / ブロンプトン / メンテナンス

10年経過のブロンプトン

Decade!

前回の5年経過状況から更に5年、10年経ったブロンプトンの状態を撮影。 全体的に破(や)れた感じになったのは仕方ないが、当時から聞いていた「鉄フレームは錆びる」という印象は思っていたよりないかなあと。それよりも、以前から…

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 5 … 32 次の記事»

カテゴリー

  • LTR
  • アイテム
  • ダイアリ
  • ブロンプトン
  • ポタリング
  • メンテナンス

AD




アーカイブ

最近の人気記事

  • ボトムブラケット交換
  • 5年経過のブロンプトン2
  • LTR: リアキャリア
  • 内装5速化
  • ブロンプトンを運ぶ
  • Gameバッグ購入
  • Sバッグフラップの制作1
  • 潤滑メンテナンス
  • トルクメンテナンスとよもやま
  • バスケットバッグ購入

タグ

DIY iPhone Sバッグ おみやげ おやつ ごはん イベント ギア グッズ ケミカル サイクルコンピューター サドル タイヤ チェーン チューブ トラブル バッグシステム パンク パーツ ブレーキ ライト 丹波 京都 公園 兵庫 加茂屋 動画 名所旧跡 大阪 奈良 工具 桜 梅 武庫川 武庫川自転車道 洗車 猪名川 珈琲 神戸 神社仏閣 紅葉 美術館 輪行 雨 駐輪場
WordPress テーマ: Maxwell by ThemeZee