今冬、意外とよく雨に降られる。 大体が平日の通勤時なので、手間をかけて拭き上げる時間がなかったり。とりあえず屋内に入ってささっと拭く手順など。 雨の日の強い味方、ミニOバッグ。入口でさっと水を拭えるので楽。 ポンチョはr…
続きを読む
雨天の始末
1,265 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
今冬、意外とよく雨に降られる。 大体が平日の通勤時なので、手間をかけて拭き上げる時間がなかったり。とりあえず屋内に入ってささっと拭く手順など。 雨の日の強い味方、ミニOバッグ。入口でさっと水を拭えるので楽。 ポンチョはr…
続きを読む(「新宿から東京駅へ」から続き) 東京駅から日本橋方面へ。ビル街の中の福徳神社が綺麗になっていた。 室町東駐輪場。次来る時用にメモ。 ついこういう所で撮りたくなるのがお上りさん的な(笑) 隅田川で最後の休憩。このあたりの…
続きを読む私用で東京へ。以前は長くても半年に一回は訪れていたのだが、震災以降ぱったり途絶えてしまい、実に4年ぶり。 ブロに乗り始めてからは初の上京なので、この機を逃さず飛行機で輪行してみる。 伊丹(いたみ)空港の始発で羽田空港へ。…
続きを読む(その1からの続き) 塗装の下準備も出来たのでタッチアップを…と思ったら塗料は売り切れ。今後タッチアップ塗料の入手は難しくなるのだとか。とりあえず今回は以前購入した残りで何とか保たせる事にする。 ついでに出先でパンク修理…
続きを読む2014年も振り返ればあっという間に年末。来年に向けての洗車模様をつれづれと。 折り畳み時にタイヤの干渉するフレームBB部、遂に以前タッチアップした箇所が再び剥げてしまった。ふだんはストームガードで保護しているが、今回は…
続きを読む2014年も残りわずか。年越しに備えた色々を買い出しに神戸へ。 BJKさんでは目当ての品が入手できなかったのだけど、店内に展示されたマーク1を見つけて眼福。 年代不明ながら30年程前の物らしいけれど、これを今のブロオーナ…
続きを読む