少し前から発生していた内装変速の「滑り」問題、あらためて内装ハブを分解して見つけた破片の元を探してみた。 小雨の天気なので屋内でハブを開け、オイルを拭いつつ注意深く分解してゆくと、ギアリング・アセンブリですぐ問題の箇所は…
続きを読む
続・内装トラブル
2,074 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
少し前から発生していた内装変速の「滑り」問題、あらためて内装ハブを分解して見つけた破片の元を探してみた。 小雨の天気なので屋内でハブを開け、オイルを拭いつつ注意深く分解してゆくと、ギアリング・アセンブリですぐ問題の箇所は…
続きを読む先日の内装変速のトラブルで指摘された内部構造の破損について、気になってS-RF5(w)開けてみたところ… ハブシェルとプラネタリーケージの隙間のオイルにまみれて小さな破片を発見。やはり何か噛み合わせ箇所が欠けてしまってい…
続きを読む今年も花粉にやられてグロッキー。近所に買物に走るのが精一杯の不甲斐ない春。 そんな町中でのストップ・アンド・ゴーでブロに気になる症状。最近、内装5速ハブの3速だけが「抜ける」状態が頻発している。 何度かインジケーターチェ…
続きを読む街にいないと今ひとつ実感のないプレミアムフライデー、昼から資材探しでブロでうろうろ。 帰りがけ、ネット越しに見つけたコーヒーショップ、カッフェRelierさんへ。ブロでも車でもよく通る中津浜線(なかつはません)とR171…
続きを読む