伊部橋

山陽道、行けるとこまで2

2,747 days elapsed.

(その1から続き) 備前大橋(びぜんおおはし)を渡ると山陽道はしばらくR2と一体となって走る自動車専用道的な雰囲気となるので、これを避けて静かな道を並行して走る。大きめの工場が並ぶ工業団地的なエリアを走っていると、刀剣の…

続きを読む
山陽道 2019

山陽道、行けるとこまで1

2,747 days elapsed.

(前日より続き) 後楽園(こうらくえん)の傍で一泊。岡山では有名なホテルチェーンなのだが、格安プランだったせいか水回りがイマイチの部屋に当たってしまったのはやや残念な朝。 早速東に向けて出発。山陽道(さんようどう)をたど…

続きを読む
鷲羽山

思いつき夜峠

2,746 days elapsed.

週末に岡山で仕事の機会を得たので、休日はブロで走ろうかと新幹線輪行。 のぞみ自由席最前列の具合はこんな感じ。 ここ最近は寒さもそれほどでもなく。岡山は地元と比べると少し冷えるかな?程度。 仕事用ノートPCにカメラやバッテ…

続きを読む
Brompton パンク

パンク散歩

2,740 days elapsed.

パンク。仕事場に向かう道中で刺さったらしいステープルはタイヤを貫通し、水を使わなくても判るほどの穴をチューブに空けていた。 針自体が抜けずにいたので空気は即には抜けず、帰りがけブロを展開して気づくといういつものパターン。…

続きを読む
相野 雪 2019

にわか雪、2年ぶり

2,725 days elapsed.

以前観て大変面白かった展覧会の続編をやっている事を知り、2年ぶりに兵庫陶芸美術館へ。 近畿の週末は街でも雪マークの出る寒波の予報。前回も途中から本格的な雪に見舞われて慌てて帰った記憶があるので迷ったものの、会期の都合もあ…

続きを読む
TANGE FL270C

7年目オーバーホール2

2,713 days elapsed.

(その1から続く) ヘッドパーツを純正品からサードパーティ、割と定番のタンゲ製品に交換。 実物はつや消しで結構雰囲気が変わったり。やはりカートリッジベアリングの方が手間いらずなのだそうで、色々頑張った過去を思えば間違いな…

続きを読む