篠山、水分れ公園周回1

774 days elapsed.

連休ウィーク最終日は丹波篠山へ。石生の中央分水嶺、水分れ公園までぐるりと走る。
JR福知山線を快速で篠山口駅まで。快速電車は終始がらんとしていて、のんびり座ってウトウトするうちに到着。先週とうって変わって夏の陽射しが戻った駅前でブロンプトンを展開、コンビニで水など準備して出発。

宮田川沿い

栗柄峠まで、極力車の多い県道に乗らず、宮田川沿いの道を走る。常緑樹の落ち葉や小枝が一面に落ちていたり、所々未舗装の砂利だったり、舗装が荒れている場所があったりもするが、景色を楽しみながらマイペースで走れる。

彼岸花

どこも畦は彼岸花が満開。木陰からは秋の虫の声がして秋の気配、かと思いきや、山の斜面からはまだミンミンゼミの声。街の方ではすっかり過去のものになっていたので驚き。

宮田川

いいとこだなあ。先週の台風の影響を受けて川はもう少し荒れているかと思ったが、見た目には何の影響もなさそう。

栗柄峠

栗柄峠のてっぺん側へ到着。下るだけの峠は最高(笑)

栗柄峠

道路の拡幅工事をやっていて、整備が終わった区間は広くて大変走りやすい。

丹波市春日

苦もなく麓まで。東西に走る県道69号の、街では味わえない直線についついはしゃぐ。

兵庫県道69号

兵庫県道69号

スピード出して横切るだけなら車で充分なので、一本筋をずれて再びのんびり走りだす。

秋の花

秋桜

こちらではもうコスモスなども咲いていた。

八田神社

この辺りも神様の多い土地。この風景の中で住めば、そりゃ存在を感じずにはいられないよなあ。

丹波大納言小豆特産地

ふと看板が目に留まる。丹波で小豆特産って初めて聞いた。

あずき工房 やなぎた

向かいの「あずき工房」の看板に惹かれてのぞいてみると、背後から農作業中だったらしい奥様が。
聞けば、丹波黒さや大納言は伝統的に作られてきたものの、作れる地域が限定的なので量的に普及してこなかったそう。見ると確かに珍しい形、チョコベビーみたい。

丹波大納言小豆 おはぎ

今のシーズンだとおはぎが出来るとのことで、住まいを流用されたお座敷に通されていただくことに。
じつは実家があんこ屋だったりするので、美味しい小豆モノ方面に肥えている舌からの感想は、たしかに美味しい。粒餡と漉餡の違いが小豆の皮だと思っている人に食べて欲しい食感。(そしてお漬物が美味い…)
小豆に限らず篠山界隈のお話なども色々聞けて大変興味深かった。伝統的な小豆以外にも色々取り組まれているそうで、是非また伺いたい。冬のぜんざいとか、楽しみ。

丹波大納言小豆 ようかん
お土産に羊羹も買ってみたり。大変美味しい

(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です