木津川アート2016へ2

1,920 days elapsed.

(その1から続く)

香月美菜 「one stroke」
香月美菜 「one stroke」

絵画作品。思わず横から見てしまう程ゼイタクに絵の具を塗りつけた作品、これ理屈抜きで「面白いからやった」んだろうなあと感じていたら、パンフレットのアーティストの解説にも「作品に意味はない」とあって笑った。
それでも、間近で見ると星空みたいに美しくて好きな作品。

奥中章人 「相互・世界・山河蛟」
奥中章人 「相互・世界・山河蛟」

自転車だとすいっと行き過ぎてしまう位の距離を走って高麗こうらいエリアへ移動。
プールに浮かぶ柔らかい彫刻とされた作品は、フィルム越しに水の上を這う事ができるのだそう。
体験は順番待ちだったので辞退したが、子供にはちょっとしたアトラクションで人気そうだった。

椿井公民館

紅葉した樹との組み合わせが見事な椿井つばい公民館。

佐々木紘子 「瞬く風景」, 山本茂 「breath of life」
佐々木紘子 「瞬く風景」
山本茂 「breath of life」

写真のスライドと、外光をレンズで散らした作品。作者の語る作品の意図と異なり、額に映る珠の光が建物の記憶のように感じたり。

奈良線 隧道

奈良線をくぐる。レンガなのね。

椿井大塚山古墳

短いけれどちょっとした坂を登って椿井大塚山古墳。
タイミング的なものか、このエリアの展示は人と会わない事が多かったり。

長谷川政弘 「風の道」
長谷川政弘 「風の道」

草のような金属の造形がずらり並ぶ。生き物が行進しているようにも見える。

小牧徳満 「a stage for...」
小牧徳満 「a stage for…」

古墳は墳丘に登ることができ、頂上にも作品。

小牧徳満 「a stage for...」
小牧徳満 「a stage for…」

古代人がここに墓を建てるのも納得の眺め。

木津川市 2016

高麗エリアを終えて開橋ひらきばしエリアへ。
場所によっては紅葉の鮮やかなところも増えだした近畿。

木津川市 2016

木津川市 2016

空が広い。

伊吹拓 「えとき」
伊吹拓 「えとき」

南北を縦断するR24をまたいだ木津川寄りの場所が多いため、開橋の交差点までずるずる北上、想定コースを前後して巡る。

伊吹拓 「えとき」
伊吹拓 「えとき」

自動車関連のガレージが集まる回廊のような建物に貼られたアート、もし水平に敷かれて傍にに一斗缶でも置かれていれば、普通の塗装現場によくある「汚れ」だなあと思いながら、垂直に立ったそれをありがたく写真に収める自分が面白い。

伊吹拓 「えとき」
伊吹拓 「えとき」

実際に稼働する工房を抜けた先にも作品。置かれていた年代物のスクラップ(?)がアート並の迫力だったり。
出発の際、駐輪スペースでお座りのブロについてスタッフの方から話しかけられたり。
今回は数カ所でそういう事があったので、過去このイベントにブロで見に来られる方は少なかったのかも。
(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です