
鷹取駅。SL(?)のプレートが飾られた駅舎の壁。見る人が見ればわかるナンバーなのかな?

色々展示物の多いおもしろい駅。

地下道を抜けて北へ。出入口のスロープに自転車ゲートがあるが、ブロだとスカスカで抜ける事ができてストレスがない。

阪神間で車に乗れば交通情報でお馴染みの3号神戸線、

阪神高速の橋脚に花々が描かれていて素敵。頭の上は渋滞でイライラなのに(笑)

今回は高速東側の植物園から入場して梅園を目指す。
入場は大人400円。こちらは無人ゲートなので小銭が必要。色々フリーパスが用意されているようで、入場する人が遠隔の係員にインターホンと監視カメラ越しにパスを提示しているのだけど、見ているとローテクなのにハイテクぽくって可笑しくなる。

てくてく梅園へ。5分咲位?だけど、辺りは一面梅の香り。
以下、梅写真。




午後になって生憎の曇り空だけれど、それもまた梅の風情とも。





梅を堪能して、少し他の庭園にも。
(続く)


