
R171を渡るとタイル敷の路になり、街道っぽさが演出されたり。



思ったより(失礼)水の綺麗な勝尾寺川と、ぽつぽつ広がる水田などを見ながら進む。日曜なのもあってか、この辺りからはぐっと車の量も減る。


頭上からのアベリアが珍しくて一枚。

モノレールをくぐる。万博公園の北と考えると、すごく戻って来た感が湧く。


この辺りまで来ると、先日のピッツァライドで通った記憶が新しい。

ここで西国街道を離れて

と思ったら、

ここをくぐってからなのね。

川沿いは一面の水田で綺麗。夜はカエルの唄が凄そう。

千里川を下る。今回の街道と川沿い、全般的に信号が少なくて大変いい。


降りるのは大変楽しい10%の坂、を下ってちょっと寄り道。M&Mさんへ。
ブロンプトンのお客さんが来ていて話が弾んだり。今日は思わぬイイコトが色々起きて嬉しい(笑)

その後、もう少しふらふらしながら夕飯をとり帰宅。
青空以外は満ち足りた休日を終えて、ゆったり一杯。



初めまして、でしょうか
箕面在住です。カエルの大合唱です。
ここに反応してしまいました(笑)
Maechanさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
あぁ、カエルやはり!(笑)
あの面積だと地鳴りみたいな合唱のような‥。