山科、琵琶湖、三条巡り2

886 days elapsed.

(その1から続く)

小関越え

凍結防止剤

琵琶湖への坂をえっちらおっちら登ってゆく。道は所々濡れた感じで、路端に凍結防止剤が積んであったものの流石に凍ってはいなかった。

小関越え

ピークと思しき社へ到達。と同時に雪が舞い始める。今日は終日こんな雪がちらちら舞う中を走る。

小関越え

寒さを身体に受けて一気に降りる。登りよりもはるかに長くて、大津側から登る方が上級者向けなのね。

長等神社

三井寺

道標に従って三井寺みいでら方面へ走ると観光地ぽい雰囲気の道になってくる。まだちょっと早い時間で寒いので人影はない。

琵琶湖疏水

疎水入口へ到達。どこまでが当時のオリジナルなのかは分からないが、明治頃に建てられた構造物の全体的なレトロの雰囲気が漂わせる味って一体何処から来るのだろうか。

三尾神社

うさぎに釣られて三尾みお神社。

三尾神社

三尾神社

うさぎを祀る神社って、他でも何処かで見たような。

琵琶湖疏水

琵琶湖疏水

琵琶湖疎水入口。反対側を見ると琵琶湖が見える。今度は桜のシーズンに来なければ。

園城寺

園城寺前で一枚。わきの大型液晶ディスプレイの案内板デジタルサイネージに目を剥いたり。今回三井寺は軽く流しただけだったが、駐車場周りには結わえられる所が見つからない気がした。

大津絵の道

園城寺前から琵琶湖方面へ。途中「大津絵の道」に乗って浜大津方面へ向かう。

京都方面

信号待ちにふと見えた帰り道方面の天気。うーん。

大津絵の道

道の所々に絵のタイルが散りばめられてあって楽しげ。渋滞するR161を渡るといよいよ琵琶湖へ。
(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です