山崎~嵐山ポタリング2

795 days elapsed.

(その1から続く)

大山崎山荘美術館を後にして、線路西側の道を北へ。東側と違って静かで走りやすい。

阪急電鉄 西山天王山駅

長岡天満宮を目指して進むと、京都縦貫自動車道、長岡京ICをくぐる所に阪急の新しい駅が。こんな所に作ってたのね。

阪急電鉄 西山天王山駅

京都縦貫長岡京IC付近

西山天王山駅。高架化されており、駅に至る道も広めの歩道が四方に伸びていてモダンな設計。しかし、阪急京都線の停車駅も神戸線みたく各駅急行化しないか気になる。

京都縦貫長岡京IC付近

延長された(?)府道10号線を北へ進むと、すぐに長岡天満宮。

長岡天満宮

八条ヶ池

梅も受験もないオフシーズンなので地元の方がちらほらといった感じ。

長岡公園

駐車場はあるが駐輪場らしいものは見当たらず、自転車が多数止まっている事実上駐輪スペース的なあたりで案内板に結わえる。

長岡天満宮

七五三の祝着がかわいいお詣りの人以外は閑散とした境内。こちらもうっすら紅葉。

長岡天満宮

長岡天満宮

吊灯篭。結んでいるワイヤーが残念な感じだが、セミのモチーフが素敵。

長岡天満宮

長岡天満宮を出発、バリスタの友人からお薦めされた近くの珈琲豆店Unirさんへ立ち寄り豆を購入。店内で1ショットいただく。うまい。

珈琲豆店Unir

コーヒーの余韻に浸りつつ向日町方面へ。京都には古き良き喫茶店がまだ住宅地の中にぽこっとあったりして、道中ふらっと立ち寄りたい衝動を抑えつつ進む。

小畑川

太い道を出しぬき、歩行者向けの小さな橋で小畑川を渡る。今回は積極的に路地をごそごそ抜けて進んでみる。

五辻の常夜灯

二十数年ぶりの向日町。まだ真新しい五辻の常夜灯は、復元されてちょうど1年らしい。
(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です