夏も間近。朝の散歩ついでにアウトドア方面で話題のアイテムを買いに。 サラテクトミスト リッチリッチ30。虫除け成分が30%になってかなり効果があるのだそう。 軽い気持ちで近所のドラッグストアをのぞいたら、新製品?なせいか…
続きを読む
夏前よもやま
2,152 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
夏も間近。朝の散歩ついでにアウトドア方面で話題のアイテムを買いに。 サラテクトミスト リッチリッチ30。虫除け成分が30%になってかなり効果があるのだそう。 軽い気持ちで近所のドラッグストアをのぞいたら、新製品?なせいか…
続きを読むクラウドファンディングで募集していた、Bluetoothを利用した防犯ガジェットを購入。 ブロンプトンで走る際にもっともストレスなことが駐輪だったりする。 この自転車、あまりに便利なので近所の買物から遠方への旅行まで何処…
続きを読むロングターム・レポート。 水分補給用のボトルケージ・パーツ群を購入して2年が経過。 暑い時期に自転車に長く乗ってみて知った脱水の凄さに、手の届きやすい位置に水分を置く必要を感じてSバッグのポケットやBar-istaなどに…
続きを読む乗らなすぎてバッテリーを3度も上げてしまった車を遂にすべて廃車しての転居、ブロを水洗いするガレージスペースも無くなったので屋内メンテへ切り替えることに。 幸いコンパクトなブロンプトン、まだダンボール箱の積み上がる部屋でも…
続きを読む年明け前後からだろうか、前ブレーキの微調整用イモネジが勝手に緩んで飛び出している事がちょくちょくあり、このせいでシュータッチが左右でズレるという現象が起きていた。 対処としてはネジ止めを塗ってシューを調整して締め直す事だ…
続きを読む(その1から続く) 車体右側前方。 やはりヒンジ付近のケーブルが這う場所のダメージが大きい。以前はフロントフォークのサイコンのセンサー取り付け周りにもテープを貼っていたが、現在のセンサーはゴム巻きなのでキズの心配がない。…
続きを読む