コンテンツへスキップ

syluet A

折り畳み自転車Bromptonとの毎日

  • アフィリエイト情報開示
  • メンテナンス関連記事
syluet A

タグ: ケミカル

Brompton 内装3速標準チェーン
2013年8月15日 ダイアリ / メンテナンス

チェーン洗浄とよもやま

735 days elapsed.

せっかくのお盆休み、出かけられない事情があって悶々と過ごす。もっとも、猛暑続きで下手に走ったら倒れてしまいそうな気も。 ヒマを持て余しているのでちょっと実験してみる。 先日交換した旧いチェーンを破棄する前に、手持ちのケミ…

続きを読む
チタングリス塗布
2013年3月3日 アイテム / メンテナンス

チタングリス塗布

570 days elapsed.

先日、パンクしたブロの予備チューブを補充しにLOROさんへ寄った時に見かけたBrompficationのチタンパーツ群、あの気になる感はすごい。 人気のボルトセットは売り切れだったので次回チェックかしら。 で、チタンとい…

続きを読む
チェーンにinnotech 105を塗布
2012年12月9日 アイテム / ブロンプトン / メンテナンス

チェーンオイル変更

486 days elapsed.

一夜明け、脱脂したパーツにチェーンオイルを塗布する。 innotech 105は先端にブラシを付け、噴射でこれを湿らせたものでパーツを塗ってゆく。匂いが結構きついらしい点が気がかりだったが、嗅いでみるとこれ、大阪の某サイ…

続きを読む
チェーン干し
2012年12月8日 アイテム / ブロンプトン / メンテナンス

工具購入とチェーン切り

485 days elapsed.

週末はブロンプトンで出かけるつもりでいたが、寒気と荒天で目的地は路面凍結の恐れ、雪も降りそうだという事で見送ることに。かわりにメンテ工具とかの買物に近場をポタリング。寒さはともかく、向かい風が強烈。 以前購入したインフレ…

続きを読む
2012年5月5日 アイテム / ダイアリ / ブロンプトン / メンテナンス

チェーンオイル交換

268 days elapsed.

昨日の奈良で雨に降られた事もあり、休みを利用して洗車とか。奈良では走行中にキコキコと前輪ステーの歪みが出てきてタイヤと干渉していたので、これも力任せに直す。 ついでにチェーンオイルをドライタイプのものに変えてみる。 リア…

続きを読む
ガチネジ
2011年12月3日 アイテム / メンテナンス

Stayパーツその後

114 days elapsed.

神出山田ポタの最中に脱落してしまったStayパーツを加茂屋さんから取り寄せた。 関連する記事: メンテ工具の新調 夏の汚れ取り2 続・異音トラブル…

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 10 11 12 13 次の記事»

カテゴリー

  • LTR
  • アイテム
  • ダイアリ
  • ブロンプトン
  • ポタリング
  • メンテナンス

AD




アーカイブ

最近の人気記事

  • ボトムブラケット交換
  • 5年経過のブロンプトン2
  • LTR: リアキャリア
  • 内装5速化
  • ブロンプトンを運ぶ
  • Gameバッグ購入
  • Sバッグフラップの制作1
  • 潤滑メンテナンス
  • トルクメンテナンスとよもやま
  • バスケットバッグ購入

タグ

DIY iPhone Sバッグ おみやげ おやつ ごはん イベント ギア グッズ ケミカル サイクルコンピューター サドル タイヤ チェーン チューブ トラブル バッグシステム パンク パーツ ブレーキ ライト 丹波 京都 公園 兵庫 加茂屋 動画 名所旧跡 大阪 奈良 工具 桜 梅 武庫川 武庫川自転車道 洗車 猪名川 珈琲 神戸 神社仏閣 紅葉 美術館 輪行 雨 駐輪場
WordPress テーマ: Maxwell by ThemeZee