Brompton Brake Levers

LTR: ブレーキレバーとバリスタ

1,470 days elapsed.

ロングタームリポート。光陰矢のごとし、ブロもまる4年を過ぎて2周目のLTRが出来るパーツも出てきそう。 ブレーキレバー ブロンプトン純正、現行標準ブレーキレバー。発売時にイの一番で取り寄せて旧型と交換してから2年経った。…

続きを読む
豊岡駅ホーム

豊岡、出石ポタリング5

1,465 days elapsed.

(その4から続く) 但馬空港までに溜め込んだ位置エネルギーを放出し、豊岡駅までの数kmを一気に下りる。少々交通量があるが、ほぼ直線の下りで爽快に走れた。が、登りで少々ミネラルを流しすぎたのか、信号待ちで脚が攣りだしたり。…

続きを読む
ラジオ関西 アンテナ

豊岡、出石ポタリング4

1,465 days elapsed.

(その3から続く) 出石神社から北東、川の合流地点なので橋を渡ろうと出石川沿いのR426へ。車が多すぎて使えない予感はしたが、そこに続く道に「近畿自然歩道」の標柱を見つけたので進んでみる。が、やはりほぼ自動車専用道。 な…

続きを読む
出石神社

豊岡、出石ポタリング3

1,465 days elapsed.

(その2から続く) 谷山川沿いに出石城跡へ進むと、珈琲蔵 風空路欧(ふくろう)というお店を見つけて、吸い込まれるように。 夏で自転車だと、ホットコーヒーを飲むと汗が止まらなくなるので泣く泣くアイスコーヒー。なのだけれど、…

続きを読む
願成寺 だるま大師

豊岡、出石ポタリング2

1,465 days elapsed.

(その1から続き) いつもどおりの混雑な辰鼓楼界隈の目抜き通りは、ブロで来ている事もあるので早々にスキップする事に。城跡付近は来るたびに道が舗装されて綺麗になってゆく印象。 お昼前だけどお目当ての蕎麦をいただくことに。知…

続きを読む
天谷峠

豊岡、出石ポタリング1

1,465 days elapsed.

丸4年が経ったブロライフのなかでも、今夏は間違いなくナンバーワンの暑さ。食欲も減退気味のお昼どき、なんとなく旨い蕎麦が食べたいなあと思いつつ過ごして、お盆休みは出石(いずし)へ向かってみる。 お昼すぎ位に出石へ到着できそ…

続きを読む