カートスタイル

ブロンプトンを運ぶ

1,828 days elapsed.

ブロを5年使ってみて、世間の評価が単に自転車としての性能だけではなく、畳んだ時に活用できる総合的な性能を含んだものだということを使い続けて気づく。そんなブロンプトンのキモの半分である、折り畳み時の移動についてあらためて考…

続きを読む
尼っこリンリンロード 2016

ブロンプトン5周年

1,827 days elapsed.

そんなわけでブロンプトンが到着してから今日でまる5年。 偶然にも祝日になってしまった個人的な記念日に、初めてまとまって走った道をまた走ってみる。 連日の猛暑の陽射しは変わらないながらも、今日はどこも風がとても涼しくて驚く…

続きを読む
Brompton rear carrier

5年経過のブロンプトン4

1,823 days elapsed.

(その3から続く) リアキャリア 折り畳み時に底となるリアキャリア天面もキズだらけだが、後から装着で4年程の使用期間を思えばまだ綺麗な気もする。この辺り、下手に美装されたサードパーティ製だと気になるのかもしれない。 こち…

続きを読む
Brompton folding pedal

5年経過のブロンプトン3

1,823 days elapsed.

(その2から続く) BB周辺 下まわりはいつの間にかついたキズが流石に目立ちだした。5年で多いと見るか少ないと見るか。 最近いちばん気になる問題はリア三角からの異音。高い負荷か油切れをきっかけにギィギィ鳴り出す症状がここ…

続きを読む
ブロンプトン メインヒンジ

5年経過のブロンプトン2

1,823 days elapsed.

(その1から続く) メインフレーム周り ブロのバッグシステムを使い出して2,3度もすると、誰もが思いつくんじゃないかと感じるフロントバッグのリリースレバーに通した革紐。適当な紐を取り付けて使い続け、もう伸びて切れそうにな…

続きを読む
リアクリップ クイックレバー

5年経過のブロンプトン1

1,823 days elapsed.

遂に、この8月11日でブロンプトンに乗り始めて丸5年となる。 平日は天候に関わらず通勤に使用、週末は過去記事の通り輪行でポタリングに活用してきた。自転車素人が通販購入し、見よう見まねなメンテを行いつつ12,000kmほど…

続きを読む