武庫川コスモス園 2016

2016武庫川コスモス園1

1,911 days elapsed.

あれよあれよと11月。今年も朝コスモスを観に。 県道42、7時から開いているヤキタテイさんでパンを買って武庫川、髭の渡しへ。 武庫川コスモス園、傍にかかるR171甲武橋(こうぶばし)と、橋に向かう土手道のクルマの多さのせ…

続きを読む
dai's deli&sandwiches kyoto

髑髏、聖障、サンドウィッチ

1,907 days elapsed.

京都非公開文化財特別公開を観に京都へ。 木枯らし1号も吹いて、ぐぐっと寒くなった近畿。8時すぎ位に大宮(おおみや)で下車して走ってみると、手袋が欲しい感じ。 拝観料一か所800円という事もあって、初公開で観たいものに絞っ…

続きを読む
ミッシングリンクを外す2

マスターリンクツール購入

1,899 days elapsed.

午後からブロ出かけるつもりで支度していると、天気予報は外れて雨になってしまったり。 で、外出はあきらめ。そろそろ交換後1,200km程度走ったチェーンを洗う。 今回のチェーン付属のミッシングリンクが手で外せなかったため、…

続きを読む
野間の大けやき 2016

野間の大ケヤキへ2

1,887 days elapsed.

(その1から続く) 大けやきの周辺は賑わっていて、だいぶ前に訪れた時の印象とは違っていたり。 お目当てのコーヒースタンド、ありなし珈琲さんもすぐ見つかった。スタンドなのだけど脇に椅子があるので、そばにブロを駐めてノンビリ…

続きを読む
知明湖

野間の大ケヤキへ1

1,887 days elapsed.

気ぜわしい週末を終えて早寝した翌日、遂にやって来た感のある爽やかな秋空にお出掛け。 猪名川(いながわ)に乗って北上、野間(のま)の大けやきの下に出来たらしい珈琲スタンドへ向かってみる。 行きは自走で。川沿いの青いススキや…

続きを読む
神呪寺本堂まで一丁の町石

早朝甲東さんぽ

1,885 days elapsed.

雨続きで三連休なのを直前まで忘れていたりして、特に予定もない10月連休。最近まとまって走れていないので午後から予報の雨の前にとりあえず家を飛び出す。 買い物の用があるので山側へ。ようやく朝夕秋めいて曇り空なので登坂しても…

続きを読む