キャリア付ブロンプトンの意外な弱点「展開するまでパンクに気づかない」を食らう。 玄関からコロコロとエントランスまで出てブロを展開してみると後輪がへにゃ…。再びブロを畳んで部屋までコロコロ戻るハメに(笑) 早速チューブを外…
続きを読む
パンクと玉押し
2,105 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
キャリア付ブロンプトンの意外な弱点「展開するまでパンクに気づかない」を食らう。 玄関からコロコロとエントランスまで出てブロを展開してみると後輪がへにゃ…。再びブロを畳んで部屋までコロコロ戻るハメに(笑) 早速チューブを外…
続きを読む乗らなすぎてバッテリーを3度も上げてしまった車を遂にすべて廃車しての転居、ブロを水洗いするガレージスペースも無くなったので屋内メンテへ切り替えることに。 幸いコンパクトなブロンプトン、まだダンボール箱の積み上がる部屋でも…
続きを読む気づけばほぼ一月ぶりの更新。 GWは引っ越し作業で終了。連休最終日に外せない兵庫県立美術館の特別展を会期最終日に転がり込んだ他は、ホームセンターやら役所行きが主なブロ用途だったり(笑) 気づけばすっかりバラの季節というこ…
続きを読む(その1から続く) 銭原(ぜにはら)の風景を眺めつつあと少し。 最後の急坂を一斉に駆け上がると 赤い屋根とイタリア国旗の双子家さんが見えてきて、ゴール。 先客の自転車が、まるで違法駐輪で回収されたような密度で駐められてい…
続きを読むM&Mさん主催のピザライドへ参加。最近だと思っていた前回の参加はもう2年前だったりして。 集合場所のお店までは最寄りの千里丘駅(せんりおかえき)まで輪行。 出発して市街地をトレイン。不調の内装ハブは前日にバラし…
続きを読む