丹波大納言小豆特産地

篠山、水分れ公園周回1

774 days elapsed.

連休ウィーク最終日は丹波篠山へ。石生の中央分水嶺、水分れ公園までぐるりと走る。 JR福知山線を快速で篠山口駅まで。快速電車は終始がらんとしていて、のんびり座ってウトウトするうちに到着。先週とうって変わって夏の陽射しが戻っ…

続きを読む
モザイクからポートタワー

ハーバーランドの夕べと駐輪場

773 days elapsed.

駐輪場メモ。 ハーバーランドで開催されている神戸オクトーバーフェストで待ち合わせ。三宮駅からフラワーロードを南下し、メリケンパークを経由して向かう。 メリケンパークは10月からの神戸ビエンナーレに向けてコンテナだらけ。日…

続きを読む
Sバッグ・フラップ

革のSバッグ・フラップ

773 days elapsed.

ゴートシュリンク(山羊革)のSバッグ用フラップを作ってみた。 Sバッグを使っていると、このアングルから中身にアクセスしたい事がたまにある。フラップは手前側の強力なベルクロで固定されているので、ベリベリっと剥がすのが意外と…

続きを読む
香川県庁

輪行とレインポンチョ

766 days elapsed.

(小豆島ポタリング2から続き) 4時前に起きて窓の外を見るとすっかり雨。東寄りに進むと思われていた台風も西寄り、より本州内陸へ殴り込むコースになっていて気が重い。ちょうどJR高松駅そばで開催されるトライアスロン大会の開催…

続きを読む
平和の群像

小豆島ポタリング2

765 days elapsed.

(その1から続く) 峠を越えて一気に下り。入江ごとにある集落の展示の一つへ。 自販機で水分を補充。バリスタを流用したペットボトルホルダー、今回角型のボトルだと吊り革がズレてくる問題が発覚して要改良。 トリエンナーレの展示…

続きを読む