週中、「台風になりそうな熱帯低気圧」はあれよあれよと成長して来週の天気予報を傘マークに変えてしまったり。走れるうちに走っておこうと、アテもなくふらっとお散歩へ。 武庫川、日曜の自動車通行禁止の左岸土手道をすいすい下って海…
続きを読む
尼崎臨海ポタリング
1,060 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
週中、「台風になりそうな熱帯低気圧」はあれよあれよと成長して来週の天気予報を傘マークに変えてしまったり。走れるうちに走っておこうと、アテもなくふらっとお散歩へ。 武庫川、日曜の自動車通行禁止の左岸土手道をすいすい下って海…
続きを読む先日ポタリング中に落としたサイクルコンピューターを購入して補填。 CATEYE CC-RD310W ストラーダスリム。落としたCC-RD300Wは販売終了になってしまったようなのでこちら。 センサー部と本体ブラケットは丸…
続きを読むロングタームリポート。2年前の今頃はそろそろブロに乗り出して季節が一巡りしたあたり。走るだけではなく、ちょこちょこといじってみたくなり出して、ドライオイルやグリスなどを買ってみたあたり…の小物群。 フィニッシュライン・ド…
続きを読む夜中降り続いた雨もようやく上がり、晴れ間の覗いた昼過ぎに珈琲豆の補充へ。 近所の自販機へ車でタバコを買いに‥てな学生時代の冗談話ではないが、はるばる大阪方面へブロで輪行して豆を買いに。 道中、中崎町界隈を抜けると観光客ら…
続きを読む(その2から続く) 千丈寺湖を抜けて北上。以前イタい目にあった永澤寺へのルートではなく、東の県道37を使って峠を抜けてみる。 永澤寺へのルートを思えば全然楽な坂を踏みふみ。ローディの方も多く見られた。 篠山市へ。ひたすら…
続きを読む(その1から続く) 風のミュージアム、芝生で整えられた敷地の中に新宮晋氏の作品群が配置されている。底に池のあるすり鉢状の敷地を抜ける風がこれらの彫刻に動きを与える…筈。生憎の曇り空と早朝という事で、まだぐいぐい動いている…
続きを読む