Long Term Report. 約2年前の篠山で初パンクを経験した直後だったせいか、今回はボディ下側に関するパーツが多い感じ。 Park Tool チェーンギャング。チェーンを装着したまま、一度に全方向からのブラッシ…
続きを読む
LTR: クランク、スモールライトほか
1,129 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
Long Term Report. 約2年前の篠山で初パンクを経験した直後だったせいか、今回はボディ下側に関するパーツが多い感じ。 Park Tool チェーンギャング。チェーンを装着したまま、一度に全方向からのブラッシ…
続きを読むLong Term Report. ちょうど2年前に購入した一連のアイテム群の現状。 コンパスベル 知らない土地で一番手っ取り早いナビになるコンパス。アイテムを水平に設置できる場所の少ないMハンドルの場合、球形のものだと…
続きを読むロングタームリポート。2年前の今頃はそろそろブロに乗り出して季節が一巡りしたあたり。走るだけではなく、ちょこちょこといじってみたくなり出して、ドライオイルやグリスなどを買ってみたあたり…の小物群。 フィニッシュライン・ド…
続きを読むLong Term Reportを書く購入2年前後のタイミング、よく利用しているアイテムだと、もっと以前から使い続けている気がしていて驚くことも。バッグ類は特にその印象が強いものが多く、それだけブロンプトンのバッグシステ…
続きを読むLong Term Report、ブロンプトンを購入して約半年位の頃、年の暮れあたりのお買い物群。 日常の足として活用し、折り畳み方にも迷いがなくなった頃あたり。 KCNCジョッキーホイール。テンショナー周りは標準だと黒…
続きを読むLong Term Report、今回はブロンプトンを購入して3か月目あたりに購入したアイテム群。 リフレクターのAarikka(アーリッカ)とGlimmis(グリミス)。自転車グッズという訳ではないけれど、鞄にちょっと…
続きを読む