春分の日、武庫川沿い2

2,048 days elapsed.

(その1から続く)

酒滴神社さかたれじんじゃを観たあとは全くのノープラン。
川沿いの静かな県道310号線をのんびり走る。

駒宇佐八幡神社 2017

駒宇佐八幡神社 八幡橋

輪行下車した駅前の案内板で見かけた駒宇佐八幡神社こまうさはちまんじんじゃを見つけて立ち寄ってみる。

駒宇佐八幡神社 参道 2017

少し昇ったところにある石鳥居をくぐって進むと本来の参道。脇の道を登っても行けるようなので自走。

駒宇佐八幡神社 長床 2017

途中けたたましく吠える番犬の居るあたりから激坂になっているのでブロを押し歩き。距離は短いものの随神門あたりでは息が弾む勾配。

駒宇佐八幡神社 長床 2017

長床をくぐって本殿につながる造り。生石神社おうしこじんじゃを思い出す。

駒宇佐八幡神社 参道 2017

駒宇佐八幡神社 拝殿 2017

参道もけっこう長い。

駒宇佐八幡神社 2017
駒宇佐八幡神社

境内。県の無形民俗文化財の百石踊りひゃくごくおどりがここで行われるそう。雨乞祈願に由来する干ばつの時に行われる踊りなのだとか。ここでも水のエピソード。

駒宇佐八幡神社 舞殿 2017

舞殿も土台が鉄骨になっていて歴史を感じさせる。

駒宇佐八幡神社 拝殿 2017

手入れが行き届いていて素敵な本殿。百石踊りに関するパンフレットの作りがこなれていたり、検索するとYouTubeに動画ダイジェストがあるあたり、慣れた方が情報発信されている様子。現代はそういうのが大事だととても感じる。

兵庫県道310号線

神社を出発して再び川沿いに南へ。ゴルフ場のほかには特に用のない迂回路のせいかホントに車が少なく快適。たまに対向をローディさんが走ってきて、千丈寺湖せんじょうじこ方面へつながっている事に気づく。

兵庫県道310号線

つまりこの斜面の向こうは、ブロンプトンに乗り出して初めて味わった挫折の急坂なのね(笑)

兵庫県道309号線

風もなく、そういえば手袋もいらない暖かい日。少しずつ白く霞んできた景色と鼻のむず痒さが憂鬱に。
(続く)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です