先日の大阪城梅林が思ったより開花していたのでこちらにも。岡本梅林公園。


新タイヤの慣らしも兼ねて自走で。同じタイヤのブロばかり乗っているだけあって、新しいゴムのふくよかなクッション感が体感できるようになってきた。

駐輪はいつもの場所へ。まだ自転車で来ている人はいなかったので横付け。



こちらも全体で二、三分咲きといったところ。
品種によってもうかなり咲いているものと、全く咲いていないものがくっきり。

午前中は風もなく穏やかな天気だった。

いつもの花粉が飛びまくる春霞の時期と違い、海まで見える見晴らしのよさ。


全体ではまだまだこれから。


だけど、着実に春のあしおと。



さすがにまだ人も花も少ないので、ついまんべんなく撮ってしまう。

正午を回ると雲と風が出てがくんと冷え込み出したので慌てて撤収。
ランチタイムで混雑する岡本駅界隈を抜けて南回りで帰路へ。

武庫川の花壇は菜の花に。1月の最終日は飛ぶように過ぎ、明日から梅見月。

帰りがけに立ち寄った成瀬珈琲豆店さんで豆を買って家で珈琲。
寒いと飲む量が増えるせいか、無意識にシングルよりブレンドを選んでいる事にふと気づいたり。


