
西から東へ流れる雨雲に対して、次の

伊川谷駅まで走ったところで青空が見えてきて、なんとかなりそう。


伊川沿いに走ってきて、街の名は伊川谷なわけで…なかなかにきつい谷を登って潮海寺へ到達。


色々趣向を凝らしたユニークなお寺。お参りを済ませ、これで一~六番のお寺巡りは終了なのだが、他に客番として

まちなかを山陽電車の

雨をやり過ごして朝霧川沿いにだだっと降りると、山の天気は一気に海の天気へ。暑い!

陽気に気が変わって舞子まで走ることに。結構くたびれてるのでR2へは乗らず、線路の北側を進む。

見えてきた。



ちなみにタワーマンションが建ったので、今はここから大橋は見えない。

今日何しに来てたか忘れそうになる位にはいい天気。潮風がやさしい。


ジリジリ焼かれるように暑くて、やはり山側の方は涼しかったんだなあと体感したり。

舞子公園にも降りてみた。この季節のこの時間は波がとてもきれい。


撮影していると、陽気なおじちゃんが通りすがらピースしながらフレームイン。一気に肩の力が緩む(笑)
(続く)


