
大和の甲板を模した公園から見える呉の港。建造当時の眺めとどの位変わったのか気になる。


散歩中のワンちゃんが寄って来たり、舳先までいってみたり…

戦艦の主砲弾を模した柵とブロを較べてみたり、今日の目的も果たせたのでのんびり過ごす。

と、宇品港行きフェリーの時間を逃したり。一時間ほど余裕ができちゃったので駅前でお好み焼きとかお茶して過ごす。広島風お好み焼きはコテのパフォーマンスがいい。

あらためて宇品港行フェリーへ。ブロは完全収納なら手荷物扱い。
桟橋の係留係の方、フェリーが接岸するまでの敬礼や所作が完璧でつい見とれる。こちらの背筋まで伸びる感じで素敵だった。


出航してフェリーからの眺め。舞鶴港と神戸港の川重ドックを足してゴージャスにした感じ。凄いなあ。

40分ほどの乗船、島の夕暮れを眺めつつデッキでぼんやり過ごす。

夕暮れ。明け方までの雨や霧も、最後はこの眺めに。


いいところ。

さすがにン十年ぶりの広島は色々変わりまくっていた。
マイブロンプトン、広島市到達。


