Gameバッグを購入。普段使いのフロントバッグ群、やはりナイロンバッグばかりというのも味気ない訳で、CarradiceのCity Folderなどが気になってはいたのだけれど、純正で出るならやはりこちらかなあと。

毎度の海外通販で送料は£41。関税も食らってしまって3,300円上乗せがちょっと泣けた。


Chapman社とのコラボ。自分には縁のなさそうなブランドと思っていたけれど、ディスコンの総革Aバッグよりはとっつきやすい気が。

バッグフレームはハンドル無のものを下から挿し込みスナップ4つで固定。上部に露出しないので、端から見ると普通のバッグに見える。

ショルダーベルトはSバッグと同じ50mm幅。愛車のカラーを考えて赤ベルトのネイビーブルーにした。

ハンドルはベルトと同じウェビング製なので、ブロの引き手として使うのはちょっと躊躇われる。


底はフレームに沿って当て革。底鋲や尾錠など、各所に使われているブラスが美しい。

ジップポケットが前に2つ。口が狭いのでがつがつ放り込むポケットではない。

内はマスタードイエロー。容量18ℓ、「15インチまでのラップトップ」を収納できるポケットとある辺りがやはりAバッグ代替を意識している感じ?

お馴染み担当者サイン。公式サイトのムービーの人とは違ってた。製品保証は2年間。

内底はスリットになっており、プラ板が一枚差し込まれていてマチの張りを出している。



Sバッグと比較。容量は2ℓ差。Sバッグ・フレームのハンドルの高さまでGameバッグ本体の高さがある。Gameバッグも全てのブロンプトン・ハンドルタイプに対応。

ボンディング加工のしっとりした手触りのコットンに、厚手の革と真鍮パーツという事で重量はSバッグより400gちょっと重い。まあこの辺を語るのは野暮というもの。

フレームとレインカバーセットの方を注文。レインカバーの反射素材は以前のデザインの方が好みかな?

連日の「降るかも」予報で、まだブロに装着して出かける勇気がないので単品レポ。
パーツ個々の質感やステッチから感じる職人さんの仕事が、ブロンプトンと同じく使って楽しい、眺めて嬉しいブランド製品といった印象。
				

