2013年もいよいよ11月に突入、そろそろ気になりだした紅葉の探索も兼ねて丹南を走ってみる。 毎度のJR福知山線で篠山口駅へ。とちゅう、朝いちばんから線路侵入の騒ぎに10分ほど駅で足止め。ドアを開放して待つ車内がぐっと冷…
続きを読む
篠山~西脇周回1
814 days elapsed.
折り畳み自転車Bromptonとの毎日
2013年もいよいよ11月に突入、そろそろ気になりだした紅葉の探索も兼ねて丹南を走ってみる。 毎度のJR福知山線で篠山口駅へ。とちゅう、朝いちばんから線路侵入の騒ぎに10分ほど駅で足止め。ドアを開放して待つ車内がぐっと冷…
続きを読む武庫川、髭の渡しコスモス園が満開と聞いてフラリと立ち寄ってみたり。 武庫川CRの対岸で未舗装なので、河川敷は走らず土手の道から降りる。 満開。花見で酒宴の人もいたり。 曇天が残念だったが、まだ当分楽しめそう。 関連する記…
続きを読む連休ウィーク最終日は丹波篠山へ。石生の中央分水嶺、水分れ公園までぐるりと走る。 JR福知山線を快速で篠山口駅まで。快速電車は終始がらんとしていて、のんびり座ってウトウトするうちに到着。先週とうって変わって夏の陽射しが戻っ…
続きを読む(その1から続き) 石段を登りきると大講堂に出る。写真を撮った一瞬のみ雨脚が強くなったものの、その後はぴたりと止んでまさに山の天気といった感じ。 講堂を過ぎると綺麗な源平桃に目を奪われる。あたりは結構な混雑っぷりで、テン…
続きを読む篠山城下を後にして西へ。篠山川を渡る渡瀬橋の猪が可愛い。次はぼたん鍋の季節にと思ったが、雪とか降ったらブロンプトンでは厳しいかしら。 そのまま県道36を西に進み、篠山口駅につながる県道299の一本西の道を南西へ。車のいな…
続きを読む磯宮八幡神社から西へ、県道77号を通って妻入商家群へ入る。道中はそれなりに車も多く速度は速めで、路肩も狭く落ち込んでいるのでちょっと気を使う。多少遠回りだが北側の篠山川沿いまで出た方が良かったかも。 まだ開いたばかりの静…
続きを読む